![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:77 総数:673253 |
第79回関西合唱コンクール音楽部銀賞受賞「ありがとうございました!」![]() 私は、歌い切ったみんなの結果に、「納得がいきません。みんなは最高でした。よくがんばりました…と伝え」、泣いてしまいました。学校の先生は、「がんばれば、結果はついてくる」とか、「がんばれば、夢は叶う」とか言います。今回、がんばっても結果はついてきませんでした。そこが悔しくて…泣きました。その時に1番に思ったのは、サン・テグジュペリが描いた「星の王子さま」の言葉です。王子は旅する星でキツネに出会い、友情を育む中で、「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ」と教えらます。 コンクールが終わり、審査員の三宅悠太さんが講評の中で、「楽しかった人、手を挙げて!」とみんなに投げかけると、西京極中のみんなは、うれしそうに手を1番高く伸ばしていました。キツネの言う、「かんじんなことは、目に見えないんだよ」は、この気持ちのことなんですね。そして、「関西」の舞台に戻ってきたみんなだから更に見つけられた合唱の楽しさや仲間の大切さ、そして、大切にしたい「音楽部」に幸せを感じていたのだと思いました。 今回も、音楽部のみなさんやピアニストさん、指揮者さんに顧問の先生、そして、OGやお世話になった先生、応援してくださったお家の方など、みんなの「思い」がつながった合唱が出来ました。3年生は途中で顧問1名が代わり、戸惑いもあったかもしれません。でも、自分を信じ、みんなを信じ、顧問を信じてきた3年間の最後は、素晴らしいものになったと思います。 3年生部長の最後の挨拶は、涙が溢れすぎて、そして、3年間の思いが溢れていました。言葉にならないその気持ちは、最大限の「ありがとう!」です。「みんな、ありがとう!」 第79回関西合唱コンクール 音楽部銀賞受賞!![]() 第2回定期考査2日目始まる![]() ![]() 今回の定期考査は学年によって考査を実施する教科数が違い、3年生は3限から授業になります。そして、午後からも授業があります。 第2回定期考査1日目始まる![]() ![]() 花壇が綺麗になりました![]() ![]() ![]() 地域Day2 「ソフトボール」を通じて、地域の方と交流をしました!![]() ![]() ![]() 今回は、スポーツを通じて地域の皆様と交流ができ、生徒も学ぶことが多くありました。来週は、公式戦があります。今回の経験を生かしてがんばりたいと思います。 生徒のみなさん、そして、今回の機会を作っていただいた地域の皆様、ありがとうございました。 地域Day「グランドゴルフ大会」が行われました!![]() ![]() ![]() 地域の皆様が共に汗を流し笑い仲良くされている姿に、地域の素晴らしい団結力を感じました。 ラグビー部の大会が始まり、いいプレーが出ました!![]() ![]() ![]() みんなならできる!がんばれ!西京極中!! 右京支部授業研修会がありました!![]() ![]() ![]() 特に印象的だったのは、授業をしたクラスの生徒のみなさんの姿でした。授業を見られた先生方は、みんな声を揃えて「西京極中の生徒さんは、みんな熱心に学習しますね!すごいですね!」と褒めていただきました。授業をしていただいた先生もよかったですが、何よりも生徒のみなさんを褒めていただけたこと、すごくうれしかったです!「みなさん、よくがんばりました!」 朝の「おはよう!」は、いいもんだ!![]() |
|