![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:18 総数:443777 |
5年生 花背山の家3日目![]() ![]() 3日目の活動が始まりました。 朝6:00に起床して、寝具の片付け、部屋の掃除など 限られた時間で一生懸命に取り組みました。 雨模様ですが、そこまで影響がありませんので、 プログラムは予定通り進めます。 5年生 花背山の家2日目![]() 友情、勇気、責任の3つの火を合わせて 5年生の力を高めました。 iPhoneから送信 5年生 花背山の家2日目![]() ![]() 係の子どもたちも練習を積み重ねてきました。 夜空に歓声が響いています。 5年生 花背山の家2日目![]() ![]() 他にもハンバーグや焼売、ポテトサラダなどなど 充実のメニューです。 5年生 花背山の家2日目![]() 歓声が花背に響きます。 さらに、「ヤッホー」も響きました。 嵯峨小の子どもたちが登山をしていたのですが、ちょうど山の家の施設の対面の山頂付近にいるとのことで、「やっほー」の声を届けてくれました。桃山東小の子どもたちも「やっほー」のお返しを。 トランシーバーの通話では、しっかり届いているということで、子どもたちも大喜びでした。 ![]() 5年生 花背山の家2日目![]() 子どもたちにとって、ディスクを真っすぐに投げるのは難しいのですが、 あっちこっち行くのも、楽しんでいます。 ![]() 5年生 花背山の家2日目![]() ![]() ほっと一息。 5年生 花背山の家2日目![]() ![]() 思ったら足元にいました! サワガニ、ヘビトンボ幼虫、ヨシノボリetc 水量が多い中でたくさんの生き物に出会いました。 5年生 花背山の家![]() ![]() 5年生 花背山の家2日目![]() 慣れてきて、だんだんじゃぶじゃぶと 勢いよく「生き物探し」が始まりました。 ![]() |
|