京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up11
昨日:16
総数:273276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

5年生 稲刈りへGO!その1

画像1
画像2
社会科の学習で米づくりについて学ぶ5年生。
3年生でも経験しているからこその手際のよさ。
流れる汗とともに一生懸命刈り取る姿もキラリ!!

3年生 稲刈りに全力!その2

画像1
画像2
かまを使う手つきが、どんどん上手になってきた3年生。
前へ前へ、一生懸命に借り進める姿も「ええじゃないか!!」
最後は、地域の方、保護者のみなさまに元気よく挨拶しました。
「もっともっとやりたかった!」という気持ちがあふれていました。

3年生 田植えも全力!その1

画像1
画像2
秋晴れのもと、地域の方、保護者の方にお世話になり、「田植え」に挑戦しました!!
どのように稲を刈り取るのか、地域の方に教えていただきました。
全力で刈り取る姿が「ええじゃないか!!」

平行四辺形の面積

画像1
面積を求めるために、平行四辺形をGIGAで切ったり回したりしました。すでに習った三角形や長方形に変化させることで工夫して勉強することができました。

運動会練習

画像1
画像2
いよいよ最終の大技練習に突入!子ども達の意識も上昇中です!!

6年生 算数

画像1
暮らしの中にあふれる『比』について学んだ子ども達は、きっとこう思ったでしょう。


「ああ、なんて素敵な『比』だ」

5年生 算数

集団解決の場面で、平行四辺形のいろんな面積の求め方を交流し合いました。

友達の意見を聞いて、ある子はきっと、こう思ったでしょう。
「ああ、なんて素敵な平行四辺形の面積の求め方だ」
画像1
画像2

5・6年 あと10日です

画像1
画像2
画像3
「ああ、なんて素敵なウェーブだ」

1・2年 ほとばしるフォロミー

画像1
運動場での練習の様子です。ポーズも決まってますね。

フォロミってるねぇ。
フォロミーがほとばしっているねぇ。

保護者の皆さん、運動会本番は、子ども達にフォロユーしてください。

3・4年 やっぱり気持ちですね

仕上げに入ってきました。子ども達も指導者も、さらに気持ちが入ってきました。

すばらしいじゃないか!
かっこいいじゃないか!

ええじゃないか!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/19 運動会
10/21 運動会代休日
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp