京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:14
総数:179807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

4年 ギコギコトントンクリエイター

画像1
画像2
図工の時間に「ノコギリ」と「金づち」と「釘」を使って「木」から好きなものを作る活動をしています。初めて授業で扱う「ノコギリ」に少し緊張気味な児童もいましたが、すぐに慣れて楽しそうに制作を進めています。

3年「これでかきたい」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に「自分のペン」を作りました。ペン先を小刀で削るところから始めて思い思いのペンを完成させることができました。

ひかり学級・1・2年「おもいでをかたちに」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に「文化祭の思い出」を粘土を使って表しました。自分が出た演目だけでなく、鑑賞した演目も思い出しながら楽しく表現していました。

5年「水から発見ここきれい」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に「水の美しさ」を写真で表現する活動に取り組みました。水の特徴をよく考え、偶然の面白さも感じながら表現を楽しむことができました。

生活科「秋みつけ」

 1,2年生で、よいお天気の中、秋を見つけに出かけました。今年はまだまだ暑い日が続き季節の進みも遅いようですが、あけびを見つけたり、「抜けた人は力もちです」というチカラシバを抜いてみたり、ススキと背比べをしたり、カツラの葉のキャラメルみたいないいにおいをかいだり・・・と秋を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

国語科「くじらぐも」

 学習のまとめに、お客さんに来ていただいて音読発表会をしました。学習していく中で想像したり考えたりしたことをセリフとして増やし、動作化も入れながら元気に発表できました。たくさんほめてもらって、次の学習もまたがんばろうとしている1年生でした。
画像1
画像2
画像3

【一期】校外学習 事後学習

一期では、校外学習(京都水族館)の事後学習を行いました。
なぞときの答え合わせをしたり、チームでふりかえりをしたりしました。

お互いのよかったところすごいなと思ったところを伝え合った温かい時間でした。
画像1
画像2
画像3

【一期】校外学習

一期では京都水族館へ校外学習に行ってきました。縦割りチームでなぞときに挑戦しながら観察しました。4年生がリーダーとなり、引っ張っている姿が頼もしかったです。また、イルカスタジアムで「イルカの学校体育の時間」「イルカの学校給食の時間」を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

さつまいもほり

 2年生が育てたさつまいもを1,2年生で掘りました。どんなおいもが出てくるかな?と興味津々の子どもたち。大きなおいもが出てくるたびに大喜びでした。掘り終わった後も、「まだありそう」とあちこち掘り返し、さらに次々出てきて、大量のおいもになりました。またさつまいも料理の計画を立てて、1年生を招待してくださいね。
画像1
画像2
画像3

二期 合同道徳

今日は、二期で第二回目の合同道徳の授業がありました。

テーマは「生きていくために大切なものは?」です。
「薬」「服」「ペット」「スマホ」「ゲーム」などの項目から、生きていくために大切なものを考えて順位付けし、ダイヤモンドランキングに表しました。
その後、グループで話し合いをしましたが、どのグループも、答えのない課題について様々な価値観に触れながら、活発に議論している姿が印象的でした。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校のやくそく

部活動ガイドライン・運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp