![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:64 総数:329302 |
4年 計算の順序
算数では、計算の問題をどのように工夫すればわかりやすいか考えました。
自分に合った学習方法を考え、自分から進んで学習をしていました。 テストが近いので、頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 リーフレット完成しました!
ごんぎつねの単元で作成していた、リーフレットが完成しました。
自分の選んだ本について、ごんぎつねの学習を生かして書いた力作です! みんなとても納得した様子でつくりあげていました! ![]() ![]() ![]() 6年 戦国時代へ![]() ![]() ![]() 今日は、長篠の戦いの写真を見て、 写真から気づいたことについてみんなで話し合いました! 6年 1日を元気に過ごすために![]() ![]() ![]() どのように活動すればいいのかを考えました。 生活面や食事面から改善できること、気つけないといけないことを みんなで話し合いました。 実行していけるように頑張りましょう! 6年図工「ドリームプロジェクト鑑賞」![]() ![]() 4年 硬筆書写
今日の硬筆書写は、招待状の書き方について考えました。
どういう書き方がいいのか、みんなじっくりと考えていました。 いい招待状が書けるといいですね! ![]() ![]() ![]() 4年 リーフレットにまとめています!
国語の学習では、自分で解決した児童からリーフレットを書き始めています。
みんなのペースで、できた人から書き始めています。 いいリーフレットができあがるといいですね! ![]() ![]() ![]() 4年 解決してきました!
国語の学習で、自分の選んだ本の心に残った部分や疑問に思った部分について交流を進めてきました。
子どもたちからは、「自分の疑問が解決した!」と納得の様子。 自分たちで読み進めて、解決する姿は素敵ですね! ![]() ![]() ![]() 6年図工「ドリームプロジェクト」![]() ![]() ![]() 6年 文章を推敲しよう![]() ![]() みんなで考え合いました。 元の文章に何が足りないのか、どんなことを付け加えればいいのか、 必要のない部分はないのか など みんなで案を出し合って、自分なりに推敲してみました! |
|