![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:364474 |
【2年生】みんな遊びのようす![]() ![]() 今回は、転がしドッヂボールです。 チーム分けは体育係が考えてくれました! 普段はボール遊びをしない人も、ボールを転がすのに挑戦してみたり、上手に逃げたりしていました。 6年 図画工作科![]() ![]() 子ども達は、いろいろな材料や方法を使って、きれいな光を感じるランプシェードを作っています。 カラーセロハンや黒画用紙を重ねながら、どうすれば光がきれいに見えるのかを考えて、思考錯誤を重ねている姿が見られます。 完成を楽しみに、丁寧に作品を仕上げてほしいと思います。 1年生 体育の様子![]() ![]() 1年生 音読発表会![]() ![]() ![]() 放課後 先生たちの勉強会
九条塔南小学校にはさまざまな教科、分野のスペシャリストがいます。今回のミニ研修会では「外国語活動」のスペシャリストの先生に、外国語活動の理論や単元構想についての学習会を行いました。
『授業づくりは構造的に 授業は情熱的に』 子どもたちのために、先生たちも日々勉強です。 ![]() 5年 学習の様子![]() ![]() 【3年生】算数科 100メートルって歩いて何歩?
算数科の学習では、新しい長さの単位『キロメートル』を学習しました。
長さの単位は分かっても、実際の距離感はなかなかつかめず…。 ということで、実際に100メートルを何歩で歩けるのか、何秒かかるのかを調べました。 「思っていたより遠い!」 「100メートルでこれなら1キロメートルってとっても長いのかな。」 など、経験したことで分かったことがたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 1年 夏休みの作品発表![]() ![]() 作品の名前と、がんばったところやみてほしいところをみんなの前で発表しました。 「箱の中はどうなっているのですか」 「どうしてスノードームを作ろうと思ったのですか」 など、発表の後はたくさんの質問が出ていました。 【2年生】身体測定を行いました!![]() 測定の前に、養護の先生より目についてのお話がありました。 みんなしっかりお話を聞いていました。 測定中も、静かに待つことができていました。 2学期が始まってとてもいいスタートが切れています! 【2年生】体育・マットあそび
今回は準備を頑張る姿が輝いていたので思わず写真を撮りました。
みんなで協力して、学習の準備を進めていました! 「これは片づけておくね!」 「もう1枚マットが必要だね。」 「じゃあ、私も一緒に運ぶね!」 声掛けも素敵でした。 ![]() ![]() ![]() |
|