![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:646 総数:2565886 |
【家庭科】茶道体験を行いました!
1年生が茶道体験に取り組みました。
9月末から10月初旬にかけて家庭科の授業時間内に、一年生が茶道体験に取り組みました。これは、京都市教育委員会からの支援で実現しているもので、市立高校生が、自国の伝統文化を知り理解し、他国の歴史や文化を理解し尊重する態度を育むための学びの機会の1つとなっています。 当日は、講師として、木村葉子先生(茶名:木村宗葉、裏千家準教授)をお迎えし、まずは茶道に関する基本的な内容の講義を聴講しました。その後、家庭科室前のフロアで木村先生がお点前を披露していただき、その様子を見学しました。講義と見学を終えたらいよいよ、生徒一人ひとりの挑戦です。お抹茶を点てて、和菓子と一緒に美味しくいただきました。 今回いただいたお抹茶は株式会社茶縁様の宇治抹茶です。風味豊かでとても美味しく、生徒たちも大変喜んでおりました。先生の興味深い講義とお点前に興味津々の生徒たち。木村先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]()
|
|