![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:171 総数:1252475 |
文化祭1 その3 2年生総合的な学習発表報告
2年生総合学習の報告を代表クラス(班)がしてくれました。
京都の街のおもてなし 〜働く人々の工夫を再発見しよう〜 「京菓子」と「和菓子」のちがいについて 「日本に来た外国観光客の印象」について 報告をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 文化祭1 その2
幕間パフォーマンス「長調な蝶々」「二羽の白鳥」です。
盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() 10月1日 2学期25日目![]() ![]() ![]() いよいよ2024年洛北・学校祭が開幕です。 8月28日より準備をしてきました。 各学年から、各委員会、各部からの発表が楽しみです。 今年はこれまでになかった幕間発表も行われます。 みんなで盛り上がりたいと思います。 よろしくお願いします。 オープニング 「秀によるシューマン」と文化委員長でスタートです。 本日の給食「鶏肉の治部煮」![]() ・鶏肉の治部煮 ・ブロッコリーのさっと煮 ・ひじき豆 ・よごし ・さつまいもの煮物 ・ごはん ・牛乳 でした。 明日の給食は・・・・「豚肉のケチャップ煮」です。 姉妹都市交歓作品に選ばれる![]() 1組Nさんと3年生のKさんの作品が姉妹都市交歓作品に見事選出されました。おめでとうございます。 ![]() 作品展
洛北中学校からも1組、3年生で作品が出展されました。
![]() ![]() ![]() 「京都市幼児・児童・生徒作品展・姉妹都市交歓作品展」
9月25日〜29日までの5日間、京都市美術館別館で、「幼児・児童・生徒作品展・姉妹都市交歓作品展」が開催されました。全市の幼稚園、小学校、中学校、高校、支援学校から大変多くの作品が出展されました。
![]() ![]() ![]() 1組合唱練習
4日の日にコンサートホールで発表する合唱の練習をしました。良い発表にしようとお互いでアドバイスを出し合いました。すごく上手に歌えるようになってきました。
担任の川並先生、永野先生に褒めてもらい、みんな大喜びです。ガッツポーズも飛び出していました。よかったね。 ![]() ![]() ![]() 2年生大縄跳び
2年生は学年種目である「大縄跳び」に取組んでいます。
一週間前に比べると記録を大きく伸ばしています。 チームワーク いや クラスワークの底力すごいですね。 ![]() ![]() ![]() 9月30日 2学期24日目
9月30日月曜日 2学期24日目
9月も今日で終わります。 明日からは10月に入ります。 いよいよ学校祭が開幕します。 明日は「文化祭1」です。 展示、総合発表会、有志発表、演劇部の発表と盛りだくさんの内容が予定されています。楽しみにしておいてください。 ※写真は「体育祭」に向けて練習をする黄組の集団演技の様子です。3年生頑張っています。 ![]() ![]() ![]() |
|