京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up17
昨日:171
総数:1252334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

1組メドレー

10月7日月曜日 2学期29日目

4日に行われた「合唱祭」の感動の余韻が残る中、7日月曜日を迎えました。この土日も秋季大会が各競技で行われ、学校行事同様全力を出しきり試合に臨んでくれました。今週末には「体育祭」が行われます。再び、みんなの「団結力・一生懸命」が見られることを楽しみにしています。

金曜日に続いて「合唱祭」の様子を披露していければと思います。
よろしくお願いします。

「1組メドレー」からです。
3曲披露してくれました。「明日があるさ」では、歌詞を学校生活にちなんだ言葉にかえて歌ってくれました。会場からも手拍子がおこり盛り上がりました。

何度も何度も練習した成果が発表で出すことができて良かったですね。
みんなで力をあわせて合唱することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生の発表 その3

8組 「永遠のキャンパス」

7組 「あなたへ 〜 旅立ちに寄せるメッセージ 〜 」


金賞 「ほらね、」 6組

銀賞 「HEIWAの鐘」 1・9組

銅賞 「あなたへ 〜 旅立ちに寄せるメッセージ 〜 」 7組

画像1
画像2

2年生の発表 その2

4組   「生きている証」

1・5組 「時を越えて」

6組   「ほらね、」
画像1
画像2
画像3

2年生の発表 その1

1・3組 「時の旅人」

1・9組 「HEIWAの鐘」

1・2組 「心の瞳」
画像1
画像2
画像3

1年生の発表 その3

1・6組「カリブ夢の旅」

金賞 「変わらないもの」 1・3組

銀賞 「大切なもの」   1・4組

銅賞 「空高く」     1・2組
画像1

1年生の発表 その2

1・4組「大切なもの」

1・8組「マイバラード」

1・5組「夢を追いかけて」
画像1
画像2
画像3

1年生の発表 その1

1・7組「千年樹の夢」

1・2組「空高く」

1・3組「変わらないもの」
画像1
画像2
画像3

開会式 あいさつ

画像1
文化委員副委員長の3年生のMさんから開会のあいさつがありました。みんなの心をつかむ素晴らしいあいさつで会場がひとつになりました。

いよいよ開始です。
楽しみにしてるけどドキドキする。
みんな頑張れ!!

合唱祭 その2

まもなく開始です。
画像1
画像2
画像3

合唱祭 いよいよはじまります その1

ホールに入場しました。
程よい緊張感のもといよいよ始まります。

気合いを入れて。

みんな頑張って!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 3年進路講話、進路保護者会
10/18 代議専門委員会(前期最終)、生徒会本部会(昼)
10/21 1年・2年教育相談、3年三者懇談
10/23 1年・2年教育相談、3年三者懇談

学校だより

学校教育目標

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

小中一貫構想図等

お知らせプリント

部活動運営方針・ガイドライン

学校いじめ等防止基本方針

学習のしおり

学校のきまり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp