京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up23
昨日:191
総数:824225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 茶道体験 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期課程の生徒は茶道体験をしてきているので、作法やお茶を味わうことなど積極的にできていました。

1組 茶道体験 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7〜9年生も茶道体験をしました。

1組 茶道体験 その11

画像1 画像1
ゲストティーチャーにとても丁寧にご指導いただきました。
画像2 画像2

1組 茶道体験 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家でも話を聞いてみてください。

1組 茶道体験 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもよい経験ができました。

1組 茶道体験 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶筅を使ってお茶をたてました。

1組 茶道体験 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶道体験をきっかけに日本の伝統文化に興味を深めてくれると嬉しいです。

1組 茶道体験 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お抹茶は少しにがい大人の味」と言って味わっていました。

1組 茶道体験 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和菓子をはじめて食べた生徒は「かわいくておいしい」と感激していました。

1組 茶道体験 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずはお菓子をいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年
10/21 9年進路懇談会
縦割り給食 1組.9年
10/22 チャレンジ体験(8年)
9年進路懇談会
東山総合支援学校と交流 1組
10/23 チャレンジ体験(8年)
9年進路懇談会
1年校外学習(梅小路公園)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp