![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:69 総数:649893 |
1年生 体育「ボールあそび」
投げたり、受けたり、ドリブルをしたりと、いろいろなボールあそびに挑戦しました。
「やさしいキャッチボール」では、相手が受けやすいように優しく投げることができた子どもたちでした。優しく投げると受け取りやすく、キャッチボールもスムーズに進みます。 優しい雰囲気が、とっても素敵でした! 次は、何に挑戦できるか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 3つのかずのけいさん![]() ![]() 足したり引いたりする問題にたくさん取り組みました。 1年生 くじらぐも
「天までとどけ。一、二、三。」
くじらぐもに乗って、どこに行くのかな。 今週は、音読の宿題も「くじらぐも」です。 少しずつ、読む範囲が広がっています。 家で読んできた部分は、自信を持って読めるようになっています。 そして、今日の漢字は「生」と「男」です。 2文字頑張りました! ![]() ![]() 1年生 ノートも丁寧に!![]() ![]() ![]() 日づけを書いたり、マスからはみ出さずに書いたりすることをがんばっています。 漢字もカタカナも、しっかり覚えよう! 1年生 醍スポを終えて
初めての醍スポを終えて、次の目標や楽しみを考えている1年生です。
走ったり、ダンスをしたり、玉入れをしたり。 おうちの方や、学校のみんなにもたくさん褒めてもらった1年生。 2学期は、漢字の学習もスタートしています。 漢字テストも合格するまで頑張っています。 「やり遂げる」充実感をこれからの学校生活にも生かしていきたいと思います。 次は、宝が池方面への「秋の遠足」も楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 1年生 3つのかずのけいさん
3つのかずのけいさんに挑戦中の1年生。
足したり、引いたり、たくさんの問題を解きながら慣れていきます。 ![]() 醍スポ その11![]() ![]() ![]() なかなか全員が集まって練習することができませんでしたが、 「One for All , All for One」を合言葉に、 全員で励まし声を掛け合いながら、全力を出し切る ことができました。 醍スポ その10![]() ![]() 「最後まで全力で走ること」 「バトンを友だちに渡すこと」 「走っている友だちを応援すること」 を合言葉に、全力で走り切っていました。 醍スポ その9![]() ![]() 沖縄の伝統的な踊り『エイサー』を、太鼓を使いながらダイナミックに演じていました。 掛け声も素晴らしかったです。 醍スポ その8![]() ![]() 醍醐西小学校の先頭をきる高学年が、全力で爆走していました!!! |
|