給食室より
10月8日の献立は、「黒糖コッペパン・牛乳・チキンのアングレス・野菜のスープ煮」でした。
「アングレス」は「イギリスの」という意味のフランス語です。イギリスが発祥のウスターソースを使用していることから、名前がついたとされています。給食では、さとう・トマトケチャップ・ウスターソースでソースを作り、カラッと揚げた鶏肉とからめています。ソースは少し煮ることで酸味がとび、まろやかな味わいになります。甘からい味つけが子どもたちに人気です。
京都市教育委員会のホームページでは、給食のレシピを紹介しています。
【
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017...】
【学校の様子】 2024-10-15 15:41 up!
令和6年度運動会
本日の令和6年度運動会は、予定通り行います。9時開始となります。子ども達の頑張る姿を是非観て頂きたいと思います。
【学校の様子】 2024-10-05 07:16 up!
全校練習二日目
先日、全校練習の二日目がありました。玉入れや綱引き、リレーの練習をしました。本番にむけてみんな真剣です。応援にも力が入っていました。当日も晴天の中できることを祈っています。
【学校の様子】 2024-10-03 18:02 up!
10月の朝会
10月に入り朝会が行われました。今週は運動会が近いので、最後まであきらめないでやり遂げることについて校長先生からお話がありました。「へなちょこ」という本を読んで頂き、最後まで静かに聞いていました。運動会も目標をもって、最後まであきらめないでがんばってほしいと思います。
その後は、運動会のスローガンの発表があり、応援団の歌の練習も大きな声できました。運動会が楽しみになる朝会になりました。
【学校の様子】 2024-10-01 18:12 up!
全校練習
先日に全校練習があり、開会式の練習や応援練習の練習など行いました。暑い中でも、当日の運動会を楽しくするために、それぞれめあてをもって行動していました。
【学校の様子】 2024-09-27 12:36 up!
応援練習
運動会もいよいよ来週になりました。応援の練習も団長の大きな声で、それぞれの白熱しています。当日が楽しみです。
【学校の様子】 2024-09-27 12:14 up!
フレンズ遊び 顔合わせ
9月18日(水)のお昼休みに「フレンズ遊び:顔合わせ」が行われました。一年を通してこのメンバーで色々な活動をしていきます。今日は、自己紹介をしました。名前や好きな食べ物などを紹介し、また、これからこのメンバーでどんな遊びがしたいも話し合えました。
【学校の様子】 2024-09-18 14:00 up!
令和7年度新入学児童 就学時健康診断のお知らせ
令和7年度新入学児童に関するお知らせです。
本年度の「就学時健康診断」は、令和6年11月19日(火)受付を午後1時30分〜を予定しております。
※予定は変更する場合があります。ご了承ください。
【次年度入学に向けて】 2024-09-18 10:15 up!
あいさつ運動
2学期の初めに、大きな声であいさつをして元気に登校してほしいという思いを込めて、育友会の方があいさつ運動をして頂きました。育友会の方のあいさつに、大きな声であいさつを返していました。
【学校の様子】 2024-08-26 16:21 up!
令和6年2学期始業式
長いようで短い夏休みが終わり2学期が始まりました。子ども達は、朝から大きな声であいさつをして登校してきました。また学校に元気な声がもどってきました。
始業式では、2学期からまた新たな気持ちでスタートしてほしいという思いのお話がありました。2学期もたくさん成長する姿が見られることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2024-08-26 16:13 up!