![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:767038 |
4年【わくわく!】せんりつを重ねよう![]() ![]() 今日はグループごとに1パート、2パートに分かれてせんりつを重ねてみました。 自分たちの音を録音して聞いてみると 「音がぶつぶつ切れている。」 「1パートしか聞こえない!」 「もっとまとまりに気を付けてふこう!」 といった気づきがでてきました。 きれいに2つのせんりつを重ねるにはどうしたらいいか、自分の音色と友達の音色をよく聴きながら練習していきましょうね。 たんぽぽ学級【かしこくなる】みんなちがってみんないい![]() ![]() お面をかぶって役割演技をすると、登場人物になりきって、そのときの気持ちを考えることができました。 たんぽぽ学級【かしこくなる】ゆっくりていねいに。![]() ゆっくりとていねいに書くことをめあてに、一生懸命書いていました。姿勢もとっても良くて、集中して書くことができていました。 たんぽぽ学級【だいすき!】京野菜の絵を描きました。![]() ![]() ![]() 5年【わくわく】運動会に向けて頑張ってます!!![]() ![]() ![]() 5年生は競技をします。 「勝ち」「負け」だけではなく「最後まであきらめずに頑張る」ことも大切にしています。当日はそういった子どもたちの姿もご覧ください。 2年【やさしくなる】友だちって![]() 子どもたちには、これからより一層クラスメイトや友達と勉強したり、遊んだりして仲を深め、自分も人もしあわせになれるように過ごしてほしいです。 2年【かしこくなる】じょうぶなほねを作るために・・・![]() 子どもたちは、骨を丈夫にするための目標を立てました。目標が達成できるように、頑張ってほしいです。 6年【わくわく!】自分たちの力で!!![]() ![]() 今日の6時間目。運動場には、開閉会式や応援の係の子どもたちの声が響き渡り、準備係の子どもたちは用具の最終確認をしていました。校舎の中でも、めざめエクササイズや放送の練習をしたり、看板やプログラム、スローガンを作ったり…。自分たちの力で運動会を盛り上げるために、それぞれの場所で一生懸命がんばっていました。 当日は、競技や演技だけではなく、係活動でもキラリと輝く姿を見せてくれそうです。 5年【わくわく】運動会に向けての係活動!![]() ![]() ![]() 今日は、それぞれの係で、当日に向けての最終確認をしたり、掲示物を完成させたりしました。 運動会当日は、子どもたちの競技だけではなく、係活動の様子や作成した物にもご注目ください。 4年【うれしい!】チーム・プレイ!ソーラン節!![]() 入退場まで通して行ったのも初めてです。 動作を大きくすること、声を大きく出すことに気を付けて力いっぱい踊りました。 本番まであと1週間!みんなで力を合わせ、チーム・プレイで頑張ろう! |
|