京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:67
総数:295994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月8日,9日,10日5年生山の家宿泊学習です。

10月 アルミ缶回収

画像1
今月もたくさんのアルミ缶の回収にご協力いただきました。
ありがとうございました。
PTA実行委員の方々,早朝より作業をしていただきありがとうございました。
また,昨日の運動会でもお手伝いいただきありがとうございました。

運動会6

画像1画像2
応援団の様子です。
互いに健闘できるようにエール交換をしました。
声がかれるくらい頑張ってくれました。

運動会5

画像1画像2画像3
各学年の団体演技です。
低学年のはじける笑顔,中学年の伝統舞踊を受け継ぐ心,高学年の真剣な眼差し,
どの学年もそれぞれの良さがあり,心を1つにできていて最高の演技でしたね。

運動会4

画像1画像2
新たな試みである「たてわり種目」です。
今年度は「綱引き」「玉入れ」から1つを選択し,「デカパン借り物競争」は全グループが参加しました。
高学年が低学年をサポートしながら取り組む姿が,とても素敵でしたね。

運動会3

画像1画像2
徒競走やハードル走は最後まで全力で駆け抜けました。
隣のコースを走る友だちには負けないように頑張りました。

運動会2

画像1画像2
運動会の全校ダンスの様子です。
456年生の係の皆さんがステキなダンスを考えてくれました。
少し肌寒いスタートでしたが,体がぽかぽかになりました。

運動会1

画像1画像2
10月8日(火)に運動会がありました。
天気が心配でしたがプログラム通りに実施することができました。
たくさんの参観ありがとうございました。

2年 うんどう会 〜おきかえ走〜

画像1画像2
 競技「置きかえ走」の様子です。
 体育の学習で練習してきたことを出し切り、ゴールまで一生懸命走る姿がとてもかっこよかったです。あたたかいご声援、ありがとうございました。

2年 うんどう会 〜ダンス〜

画像1
 今日は、待ちに待った運動会でした。
 演技の様子です。本番を迎えるまで、体育の時間に1年生と一緒に心をそろえて学習を進めてきました。
 たくさんの人たちの前で、笑顔いっぱい、元気いっぱいにダンスを披露することができました。
画像2

5年 がんばった運動会3

画像1画像2
 達成感や充実感を味わった運動会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 5年花背山の家野外活動
10/18 5年花背山の家野外活動

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

研究

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp