![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:60 総数:295928 |
花背山の家2![]() ![]() たくさんの見送りありがとうございます。 花背山の家1![]() ![]() なんだか,みんなの顔がとっても晴れやかです。 お天気が少し心配ですね。 頑張ってきます。 6年生 感動をありがとう。![]() 10月15日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ししゃものからあげ ・ひじきの煮つけ ・豚汁 「ししゃも」は,干したものを食べることが多く,頭から丸ごと食べることができます。丸ごと食べることで,骨や歯を作るカルシウムをたくさん取れます。ほとんどの子どもが頭から食べていましたが,中には器用に骨を取っている子どもも少しいました。1年生の中には,ししゃもが初めての子どももいて少し苦戦しているようでした。 5年 国語〜よりよい学校生活のために〜![]() ![]() 外国語活動![]() ![]() ![]() カードを使ってアルファベット順に並べたり、カードゲームをしました。 食の授業![]() ![]() ![]() どの食材がカルシウムが多いのか学習しました。 その後の給食では、牛乳のカルシウムはこれだけあるといった子どもたちの声が聞こえてきました。 理科![]() ![]() ![]() 理科室にある器具を何個見つけられるかノートに書きだしたり、人体模型の観察をして絵を描いたりしました。 書写![]() ![]() ![]() 「土地」の字を書きました。 授業の初めに瞑想をし、心を落ち着かせてから書写の学習に取り組みました。 集中して取り組むができました。 国語科![]() ![]() ![]() 秋の行事で楽しみなことをお手紙に書いて伝えようという学習しました。 |
|