京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up20
昨日:51
総数:473750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

がんばりました うんどうかい!(ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
うつくしい あきばれのなか、こんねんどのうんどうかいが かいさいされました。
いっしょうけんめいなすがたが、かがやいていました。
1ねんせいの かわいいダンス。
3ねんせいの ひっしの たいふうのめ。
5ねんせいの うつくしいフラッグ。
とっても すばらしかったです。

5年 運動会4

画像1
画像2
最後、練習を共にした仲間から旗にコメントをもらって終えていきました。

来週からは山の家・学習発表会の練習がどんどん入っていきます。
子どもたちとさらに成長する行事にしていきたいと思います。


魂の舞 7

画像1
画像2
画像3
人の心を動かす、感動的な演技でした。

4年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。
みんなにしかできない演技でした!!!
ゆっくり休んでください。

5年 運動会3

画像1
画像2
やり切ったという達成感で今日を終えてくれたのではないかと思います。

5年 運動会2

画像1
画像2
今日の本番を迎え、子どもたちはとてもいい笑顔で終えてくれました。

5年 運動会

画像1
画像2
子どもたちは運動会の練習を夏休み明けから本当によく頑張ってくれていました。

魂の舞 6

画像1
画像2
画像3
ソーラン節とは、ちがいパーランクというものを使い
演技をしました。

魂の舞 5

画像1
画像2
画像3
続いては、エイサー。

5年 学習発表会の練習

画像1
画像2
学習発表会の練習が始まりました。

魂の舞 4

画像1
画像2
最高にかっこいいソーラン節でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp