![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:48 総数:1333438 |
1年生 総合的な学習の時間
6限目に1年生の総合的な学習の時間が体育館で行われ、京都市役所の職員の方に来校いただきました。SDGsをテーマに京都市の取組や山科区で身近に行われている活動について、クイズを交えながらお話しいただきました。また、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。
本日はご講演いただきありがとうございました。 ![]() 学習確認プログラム
本日、全学年で学習確認プログラムが行われました。これまでに学習した内容が出題され、あらかじめ配布された予習シートでもテストに向けて準備ができていたと思います。時間いっぱい最後まで問題と向き合い考えることはできましたか?難しいと思った問題は帰ってからもう一度確認しておいてくださいね。これからの授業でも、予習・授業・復習のサイクルを確立して学びが自分のものになるようにしてください。来月の定期テストに向けて、引き続き頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 進路保護者説明会
本日、進路保護者説明会が多目的室で行われました。今回は京都翔英高等学校から先生方に来校いただき、私立高校の特色や費用について説明いただきました。また本校の進路指導主事から受験までの流れや選抜制度、修学支援金等についての説明がありました。お忙しい中、説明会にご参加いただいた保護者のみなさま、またわかりやすく説明をいただきました京都翔英高等学校の先生方、本日はありがとうございました。
![]() 第3回定期テスト
第3回定期テストが本日最終日を迎えました。今回のテストも時間いっぱいまで考え、見直しをしている姿を多く見ることができました。テストが終わっても、わからなかった問題を中心に家でもう一度考えて学習をしておいてください。それでもわからなければ仲間や先生に訊いてください。次回のテストも準備をしっかりとして臨んでください。
![]() ![]() |
|