![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:663057 |
新しいALTの先生![]() 自己紹介を聞いて、お互いの好きなものを伝え合いました。 お昼休みには一緒に鬼ごっこをしてもらい、楽しく過ごせました。 都道府県カルタ![]() つなぐ 4年生 新聞にはどんな特徴があるのかな?
京都新聞と読売新聞の1面をみてどんな特徴があるのか調べました。
見出し、リード文、発行者、日付、本文・・・ 改めて新聞を手に取るとこんなことが書いてあるのかと発見がたくさんでしたね。 さあ、みなさんが作成する新聞が楽しみですね。 ![]() つなぐ 4年生 Do you have a pen?![]() ![]() ![]() オリジナル文房具セットを作るために、相手に持ち物を尋ねたり答えたりする表現や文房具の言い方を頑張って何度も声に出しています。 困ったことがあると周りにいる友達が助けてくれたり、みんなで解決したり・・・とても素敵な時間ですね。 つなぐ 4年生 掃除名人!![]() テレビの裏はとても埃が溜まっています。 雑巾でピカピカに! さんどいっち1年生〜ころがしドッジボール〜![]() ボールの転がし方やかわし方のコツを考えたり、友だちのすてきな動きを 見つけたりすることを大切に学習しています! さんどいっち1年生〜えがおいっぱい2〜![]() さんどいっち1年生〜えがおいっぱい1〜![]() 笑顔いっぱいの絵を描きました。 「いとこの赤ちゃんをかいたよ。」 「友だちをかいたよ」と 思い思いに笑顔いっぱいの絵を描き上げていました! さんどいっち1年生〜夏休みBINGO〜![]() 2学期初日には、夏休みの思い出をみんなで交流する 夏休みBINGOゲームを開催しました! 「虫をつかまえた?」「おまつりにいった?」など15個の 質問の中から9つを選び、友だちに聞きました。 久しぶりの友だちとの再会ですが、たくさんのみんなと 質問し合って、全員ビンゴすることができました! 教室にさんどいっち1年生の元気な声が戻ってきてうれしい限りです! 2学期スタート
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。まだまだ暑い日が続いていますが、体調面に気をつけて過ごして頂きたいと思います。
さて、2学期は、一年の中で一番長い期間を児童が登校することとなります。そして、修学旅行や運動会、遠足等様々な行事が行われます。お弁当を作って頂かなくてはいけない場合がありますので、何卒ご協力よろしくお願いします。 また、この夏休み期間には、7月27日(土)の「砂川夏祭り」、7月30日(火)の「絵画教室」、8月4日(日)デイキャンプなど、地域の各種団体様に様々な取組の企画をして頂き、参加していた子ども達からは素敵な笑顔があふれていました。あらためまして、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、子どもたちの「夏休み」を見守って頂き、本当にありがとうございました。 2学期におきましても、1学期に引き続き、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。 校 長 中 川 貴 智 |
|