【2年生】つないでつるして〜その2〜
紙をどんどんつないだり、つるしたりしながら、紙の切り方や長さ、方向などを工夫を見つけることができました。
【2年生】 2024-10-03 09:13 up!
【2年生】つないでつるして〜その1〜
図画工作「つないでつるして」の学習をしました。紙をどのようにつないだり、つるしたりすると楽しいかを考えてみました。
【2年生】 2024-10-03 09:13 up!
【5年生】 国語科 秋の俳句
今日の国語科では秋の俳句を作りました。
季語を入れる・十七音にするといったことに加えて、表現の工夫もして俳句作りをしました。
【5年生】 2024-10-03 09:13 up!
誰もが・・
それぞれに気づいたことを、自分から行動に移せる様子がたくさん増えてきました!
【4年生】 2024-10-03 09:13 up!
誰もが・・・
それぞれに気づいたことを、自分から行動に移せる様子がたくさん増えてきました!
【4年生】 2024-10-03 09:12 up!
誰もが・・・
それぞれに気づいたことを、自分から行動に移せる様子がたくさん増えてきました!
【4年生】 2024-10-03 08:58 up!
道徳科「いじりといじめ」
いじりといじめが何が違うのかな?みんなで話し合いました。
【4年生】 2024-10-03 08:58 up!
80m走にチャレンジ
3年生は体育の時間に、80m走に取り組みました。走順に並んだあと、子どもたち同士でどのコースを走るのかを決めました。初めて走るので、走り方のルールなどを確認した後、実際に走ってみました。みんな最後まで一生懸命走り、頑張る様子が見られました。
【3年生】 2024-10-03 08:55 up!
アルファベット
外国語活動では、アルファベットの大文字とその読み方に慣れ親しむためにアルファベット点つなぎに取り組みました。先生が言ったアルファベットをよく聞きながら順番に線でつないでいく姿がありました。全部完成したとき、とても嬉しそうな姿がありました。
【3年生】 2024-10-03 08:55 up!
算数科「データの整理と活用」
ドットプロットやヒストグラムに表し、表にまとめました。赤チーム・青チーム・黄チームのアピールポイントについて話し合うことができました。
【6年生】 2024-10-03 08:55 up!