京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up35
昨日:126
総数:697725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月16日(水)

ミルクコッペパン、牛乳、チキンのアングレス、野菜のスープ煮
画像1画像2

スポーツフェスティバル全校練習2

画像1
画像2
画像3
応援団も頑張っていました!全校一丸となってスポーツフェスティバルを盛り上げていきたいです。

スポーツフェスティバル全校練習

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルに向けて、全校練習を行いました。緊張しながらも、全校生の前で頑張っていました。

10月15日(火)

麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ひじきのソテー
画像1画像2

【全校練習】スポーツフフェスティバル

 18日(金)のスポーツフェスティバルに向けて全校練習が行われました。
 開閉会式や全校ダンスの練習を行いました。
 緊張感のある中、どの学年も真剣に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

【2年生】キラッキラを発見〜くつをならべる!〜

画像1画像2
 くつを下駄箱に置くときに、かかとを揃えてきれいに置く姿が見られました。毎日の行動を一つ一つ気持ちよく過ごせる行動にしていけたらいいですね。一人一人の心がけで、みんなも気持ちよくなりますね☆彡キラッキラを増やしましょう。

【2年生】スポーツフェスティバルに向けて〜その2〜

画像1画像2画像3
 本番に近い形で、運動場で練習をしました。ダンスでは、隊形移動を覚えて、曲に合わせて移動ができるようになりました。当日は、自信をもって踊ってほしいと思います。あと一週間がんばっていきましょう!

【2年生】スポーツフェスティバルに向けて〜その1〜

画像1画像2画像3
 18日(金)は、梅北っ子スポーツフェスティバルです。子どもたちが力いっぱい運動する姿をご覧いただければと思います。2年生は「50m徒競走」と「低学年でのダンス発表」と「玉入れ」の参加となります。

休み時間も・・・

画像1画像2画像3
漢字テストをひかえていたので、休み時間、教室では自主的に漢字の練習に取り組む子どもたちの姿がありました。9月、10月に習った漢字を何度も漢字ドリルで確認していました。

アルファベットビンゴ

画像1画像2画像3
外国語活動では、アルファベットビンゴをしました。ビンゴになるととてもうれしそうでクラスは大盛り上がりでした。学習を通してアルファベットに慣れ、覚えていってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 スポーツフェスティバル
10/22 スポーツフェスティバル予備日

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp