![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:87 総数:395763 |
運動会 開会式
10月11日の5時間目は、運動会の開会式です。
いよいよ始まります。 赤組と白組が運動場に集合しました。 開会式も全て子どもたちが考えたことです。 何をするかは、いつもスローガン「みんなが主役でスマイル」が達成できるかどうかに基づいて決められました。 コツコツ作って完成した鉾がお披露目されました。細部までよく作られています。 マスコットランナーが登場し、みんなのキャラクターが貼られたマントは鉾につけられました。 おもしろい仕掛けもありました。マスコットランナーから校長先生へ安全祈願のフリスビーが投げられました。 応援団長の選手宣誓や応援ダンスも披露され、みんなで一緒に踊りました。最後に、たてわりグループで交流し、円陣を組みました。 イワキタらしい楽しい開会式でした。 明日は、いよいよ運動会本番です! ![]() ![]() 運動会 リハーサル
10月10日は、最後の係活動でした。
それぞれの係で、運動会に向けた最終チェックを行いました。 リハーサルで動きを確かめました。 緊張する様子もありましたが、これまで準備してきたことを発揮できるよう、練習しました。 ![]() ![]() ![]() 運動会係活動 応援団
運動会当日を盛り上げてくれるのは、応援係です。
赤組と白組それぞれの楽しい応援が休み時間に響いています。 応援団を見ていると、子どもたちは自然と体が動くようです。 各教室でも練習しました。 全員で仲間を応援します! ![]() ![]() ![]() 運動会 マスコットランナー
今年度の運動会には、「マスコットランナー:運・動・会」という3人のキャラクターがいます。子どもたちそれぞれが自分のキャラクターを描いて、この3人のマントに貼るのです。今年はオリンピックが開催され、「聖火リレーがしたい!」という思いを持っていたのですが、火の代わりになるものを子どもたちが考えてくれました。
進行係の1人と、それを手伝ってくれる2人で、学校中を盛り上げてくれました。 子どもたちから大人気のマスコットランナーです。 ![]() ![]() ![]() 運動会係活動 たてわり競技係
今年度のたてわり競技は、全校種目「絆で進め‼」です。
たてわり競技のみんなが、たてわりのグループごとに協力できるように、「みんなが主役」になれるように考えてくれました。 全校練習は1回しかしていません。本番で、どんな戦いが繰り広げられるのか、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 運動会 応援旗
飾り係の人たちが、赤組・白組の旗を作ってくれました。
10/7(木)、応援団のみんなにその旗を渡しました。 マスコットキャラクターが描かれた心のこもった応援旗です。 みんなで熱い応援をしましょう! ![]() ![]() 2年生 パタパタストロー![]() たくさん楽しい作品が出来上がってきました。 来週の鑑賞会が楽しみです 運動会のかざりが完成!![]() 3年生が考えてくれたかざり! 全校、一人ひとりの「意気込み」が貼られています。 きれいに完成しました。 ![]() 総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」![]() 総合的な学習の時間「岩倉調査団〜自然を守るために〜」![]() |
|