京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:24
総数:686654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

6年 It's show time

画像1
画像2
画像3
フラッグの演技の完成度が高くなってきました。細かい部分にこだわり、声を掛け合いながら進めていく。学年の力が日に日に上がっています。さすが6年生。

6年 算数

画像1
画像2
データの活用の学習をしています。データ分析して、特徴をまとめる。そして説明する。算数だけでなく,国語や他の教科の要素も入っています。ディベートが楽しみです。

6年 やまなし

画像1
画像2
やまなしのテストをしました。本文をよく読み、必要な部分を考え記入する。そして見直し。自分の力は発揮できたかな?

6年 漢字小テスト

画像1
画像2
火曜日は漢字小テストです。火曜日は金曜日に比べて点数を落としやすいです。点数を取り切るために量とタイミングを考えた自主学習を!

6年 全校練習

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスタに向けて全校練習をしました。6年生はスポーツフェスタを支える運営をしています。司会や体操係に応援団。様々なところで力を発揮しています。当日もよろしくお願いします!!!

6年 読書タイム

画像1
画像2
朝は静かに本と向き合う。たくさんの本を読み進めていきましょう!

全校練習頑張りました!【星の子】

画像1
10月8日(火)の様子です。今日の1・2時間目に全校練習がありました。開会式や閉会式、入退場や整列のやり方を練習しました。最後は、応援係の指導の下、大きな声で応援練習を行い士気が上がりました。本番まであと少し!残りの期間も全力で練習に取り組んでいきたいと思います。

6年 スポーツフェスタ係活動

画像1
2回目のスポーツフェスタの係活動がありました。司会の練習や看板づくりなど,6年生にしかできないことをしてもらっています。写真は体操係です。みんなができるように…

6年 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
学年集会を開いて学習発表会に向けての話をしました。まだスポーツフェスタも終わっていないですが少しずつ学習発表会の練習もしていきます。みんなから憧れられるように…

6年 社会

画像1
画像2
ついに、織田信長・豊臣秀吉が登場しました。聴いたことがある人物ですが,彼らが何をしたのか、当時の社会にどのような影響を与えたのか学習していこう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp