6年 100m走
秋晴れの空の下、小学校生活ラストのスポーツフェスタが行われました。夏休み明けから係や演技、100m走などたくさん練習を重ねてきました。
まずは100m走。6年生は初めから全速力!どんなときも「一生懸命はかっこいい」を胸に最後まで走りぬきました。1〜5年生までに「かっこいい!」と言われる6年生の姿でした。
【6年生】 2024-10-12 14:12 up!
5年 スポーツフェスタを終えて
スポーツフェスタを全力で頑張った5年生。
終えてやれやれでしたが、もうひと踏ん張り!
6年生が卒アル写真を撮っている間に後片付け。
みんなで協力して素早く片付けることができました。
最高学年としてのバトンを受け取る準備が整ってきましたね。
【5年生】 2024-10-12 14:12 up!
5年 道徳
世界の国。世界の人。
どんなイメージ?
どんな印象?
それは…本当!?
どうしてそう思ったのかな?
みんなで学習しました。
【5年生】 2024-10-11 19:10 up!
5年 道徳
集団活動の中での役割の大切さについて考えました。1か月後には花背山の家宿泊学習があります。みんなが楽しいと思える宿泊学習にするためには、どんな風に活動に取り組むことが大切でしょうか。1か月後の自分たちの姿を想像しながら、考えました。
【5年生】 2024-10-11 19:10 up!
5年 学習発表会に向けて
スポーツフェスタ前日も頑張っています。
忙しいですが、その努力が実りますように。
【5年生】 2024-10-11 19:10 up!
5年 総合的な学習の時間
起業できる会社が決定!
次はいよいよい就職活動です。
みんなでエントリーシートを書きました。
自分の良さが、人との違いが伝わるように一生懸命書きました。
【5年生】 2024-10-11 19:10 up!
5年 いよいよ明日はスポーツフェスタ!
リハーサルを行いました。
明日はどうぞよろしくお願いします。
【5年生】 2024-10-11 19:10 up!
5年 国語
前回の話合いで決めた課題に対する具体的な取組を考えました。明徳小学校がよりよい学校になるために、自分たちにはどんなことができるのか、どんな取組が学校全体を巻き込んでよりよい学校にできるのか考えながら、多様な取組が出てきました。
【5年生】 2024-10-11 19:09 up!
5年 社会
貿易について学習しています。
日本の輸出と輸入にはどんな特徴があるでしょうか?
また、どんな変化があるでしょうか?
【5年生】 2024-10-11 19:09 up!
5年 理科
流れる水のはたらきについて学習しています。
実際の増水した川を見ることは難しいかもしれませんが、動画で確認することはできますね。
【5年生】 2024-10-11 19:09 up!