![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:359 総数:836664 |
きらり☆ハチ公☆
先日行われた合唱コンクールで2年1組のNさんは指揮者を務めていました。クラスの人たちをまとめるのはとても大変だったと思いますが、当日、クラスの人たちは指揮者に注目し、しっかり息もあっていました。その指揮ぶりに「きらり☆」です。
![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
先日行われた合唱コンクールで2年2組のKさんは学年合唱のピアノ伴奏を務めてくれました。
流れるメロディーで学年の人たちがとても歌いやすく、素敵な合唱になりました。「きらり☆」です。 ![]() きらり☆ハチ公☆
先日行われた合唱コンクールで2年3組のKさんは学年合唱の指揮者として学年をまとめてくれました。
指揮を振りながら学年を気持ちを一つにした、いい合唱になりました。 その活躍に「きらり☆」です。 ![]() 六孫王神社 宝永祭
10月14日(月・祝)に、校区内にある六孫王神社にて「宝永祭」が行われました。八条中からも陸上部の生徒16名が参加し、巫女や鬼などの衣装を身に付けて、神輿と一緒に南大内学区を巡行しました。3連休は天気にも恵まれ、とても暑い一日となりましたが、生徒たちは最後まで一生懸命歩いていました。途中、保護者の方も見学に来られたり、沿道からたくさんの人に声をかけてもらったりして、たくさんの力をもらうとともに、改めて地域の一員であることを感じました。
![]() きらり☆ハチ公☆
先週行われた合唱コンクールで2年1組のTさんは学年合唱のメッセージを発表してくれました。
学年代表としてとても緊張している様子でしたが、はっきりとした言葉で話している姿がとても素敵でした。「きらり☆」です。 ![]() 校内の環境整備![]() ![]() 皆さんは、木が切られていることに気付いていたでしょうか? 一人で作業を行うのは、本当に大変な作業です。 校内の環境の変化に気づき、いつも陰ながら支えて頂いている 用務員さんへさりげなく感謝の気持ちを伝えられれば良いですね。 男子バレーボール部 秋季大会(予選)
10月13日(日)八条中学校にて、男子バレーボール部 秋季大会(予選)が行われました。
夏季大会で全国大会に出場した先輩たちの姿やプレーを見てきた1・2年生は、新チームでも自信を持って試合をしていました。 この勢いで、ぜひ1試合でも多く勝ち進んでください。 ![]() ![]() ![]() 京都市駅伝競走大会
10月12日(土)京都市駅伝競走大会がたけびし陸上競技場発着で行われました。
女子の部では上位との差が開いてしまいましたが、一人ひとりが持てる力を存分に発揮してくれました。 男子の部では3年生の活躍もあり、全体で12位と大健闘の走りで、一人ひとりの想いがこめられたタスキがつながれました。 ![]() ![]() 女子バレーボール秋季大会
10月12日(土)嵯峨中学校にて女子バレーボール部の秋季大会が行われました。
初戦はVS西院。1セットリードされていましたが、逆転し1セット目を先取。2セット目も勢いにのり、見事勝利しました。 次戦は嵯峨中と対戦し、敗退しましたが、全市トーナメントに向けて大きな1勝を得ることができました。 ![]() ![]() ![]() 図書室 ハロウィン企画
図書室では、10月31日までの期間「ハロウィン企画」を開催しています。
図書室で本を借りてくれた人には、本のしおりを1枚プレゼント。どんな絵柄がもらえるかは分かりませんが、どのしおりもとても可愛らしいイラストが描かれています。 無くなり次第終了となりますので、ぜひ図書室でたくさん本を借りてください。 また、絵本作家「真珠まりこ」さんのサイン(複製)も飾ってあります。図書室に行ったときには、ぜひ探してみてください。 ![]() ![]() |
|