6年 1年生を迎える会
2ndステージの生徒は、1年生に学校のことをよく知ってもらえるような「○×クイズ」を考えました。
出題の時のジングルは声をそろえて「ジャ〜ジャン!」とひびかせました。
みんな手で◯や×を作って答えてくれました。
【5年生】 2024-05-10 17:47 up!
7年 華道体験2
【7年生】 2024-05-10 17:43 up!
7年 華道体験1
都未生流の先生を講師にお招きして華道体験を行いました。
はじめに剣山に長さを調整した枝葉をさしてから、花を添えていきました。
【7年生】 2024-05-10 17:41 up!
7年 授業参観
4月25日の参観の様子です。
理科で植物の観察をしました。
【7年生】 2024-05-10 17:31 up!
5年 体育「体力テスト」
体育館で、体力テストを実施しました。体力テストは、自分の体力の現状を把握し、体力向上を目指すことをねらいとしています。今日は、長座体前屈・上体おこし・反復横跳び・握力・立ち幅跳びの5種目を行いました。子どもたちは記録向上を目指して、一生懸命に取り組むことができました。残り20mシャトルラン・ソフトボール投げを実施し、今後は結果をもとに子どもたちの体力向上や、生涯スポーツにつなげていきたいと思います。
【5年生】 2024-05-10 17:29 up!
国語科の「聞き取りメモのくふう」
国語科の「聞き取りメモのくふう」の学習しています。ここでは、先生にインタビューをして、子どもたちが「工夫してメモを取る」ことを学習していきます。そこで、先生方にインタビューをしに行きました。インタビューの質問は2つです。1つ目は「GWはどのように過ごしていましたか?」2つ目が「学生の頃に夢中になっていたこと」です。緊張しながらもインタビューをし、気になったことを聞いている姿はとても頼もしく感じました。
【4年生】 2024-05-10 17:29 up!
春季大会その9
5月3日(金)山科中学校で卓球個人戦、全市決勝が行われました。どのセットも手に汗握る接戦を繰り広げ、惜しくも勝利を逃しましたが、堂々とした試合運びで、力強く戦いました。次は夏の大会。ますますの活躍が楽しみです。これまで支えていただいたたくさんのみなさんに感謝いたします。ありがとうございました。
【部活動】 2024-05-09 17:21 up!
春季大会その8
5月3日(金)吉祥院グラウンドにて、野球部のトーナメントが行われました。緊張感のある接戦を制し、みごとベスト8に。次の日にはさらに勝ち進み、次はなんと準決勝戦!
5月11日(土)の試合は見逃せません。たくさんの保護者の方にも応援をいただきました。ありがとうございます。
【部活動】 2024-05-09 17:16 up!
春季大会その7
5月3日(金)たけびしスタジアムで陸上競技大会が行われました。本校からは男子100m走に1名が出場しました。ピストルの音に反応良くスタートを切りました。少し向かい風でしたが、中間疾走もリラックスした走りでゴールしました。お疲れさまでした。夏の大会では、自分の設定した目標タイムがクリアできるようさらに練習に励んでほしいと思います。
【部活動】 2024-05-09 17:01 up!
春季大会その6
5月3日(金)西院テニスコートで女子ソフトテニス全市大会が行われ、本校からは1ペアが出場しました。緊張しながらもこれまで取り組んできた練習の成果を発揮しようとしましたが、1回戦敗退となりました。選手の皆さんお疲れさまでした。今日の試合での課題を明確にして、夏の大会向けて練習に励んでほしいと思います。応援いただきました保護者の皆さまありがとうございました。
【部活動】 2024-05-09 17:00 up!