京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up24
昨日:34
総数:284101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50

ぐんぐん育ておいしい野菜

今日は、鍬を使って畑を耕しました。二人で息を合わせて上手に耕すことが出来ました。次の時間に、ピーパンとサツマイモを植えます。
画像1

1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会がありました。上級生からたくさんのお祝いの言葉をもらい、1年生たちはとても嬉しそうでした。会の終わりに、1年生からお礼の歌を2曲歌いました。声を合わせて頑張って歌いました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 モンシロチョウの卵

画像1
学校の下段に植えたキャベツにモンシロチョウが卵を産み付けています。
葉をそっとめくると、2mmぐらいの卵がついていました。

体育科「リレー」

 4年生のリレーの学習の様子です。バトンの受け取り方にめあてをもって活動に取り組んでいました。各チームとも練習してきたバトンパスの成果を発揮することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽

音楽の時間に「茶つみ」を歌いました。学習の後半では、友達とペアになり、手遊びをつけて歌いました。子どもたちは、楽しそうにリズムをとっていました。
画像1
画像2
画像3

4年 かけ算のひっ算

画像1画像2
4年生になると、かけ算のひっ算のけたも大きくなります。
何度もかけ算を繰り返し答えを求められた時の爽快感を感じてほしいです。

1年 タブレットの練習

1年生もパソコンを使って学習できるように、ロイロノートというアプリケーションの練習をしました。
撮った写真や、描いた絵を「提出」する練習をしました。
画像1
画像2

6年 租税教室

画像1画像2
税理士の先生に税金について教えていただきました。
どのように集められ、どのように使われているかを知り、その後、納税体験のグループ学習をしました。

6年 全国学力学習状況調査

4月18日に全国学力学習状況調査のテスト、4月23日にオンライン質問回答がありました。
写真は23日のオンラインでの回答の様子です。
結果が分かりましたらお知らせいたします。
画像1画像2

6年 宿泊学習の事前学習

画像1画像2
宿泊学習に向けてグループ分けをしました。
その後、主な行き先の施設について調べました。
写真は、お昼ごはんについて調べているところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

気象警報発令時の対応について

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

研究

図書館よりお知らせ

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp