京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:51
総数:432634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

あおぞら 〜春日丘フェスティバル2〜

画像1
画像2
全ての展示を回ることができず、残念そうでした。
中学生の展示はワクワクするものばかり、
そしていつか、自分達も下級生をもてなすという学習にもなりました。

あおぞら 〜春日丘フェスティバル〜

画像1
画像2
楽しみにしていた『春日丘フェスティバル』
に参加しました!
懐かしの卒業生にエスコートされ、
皆ニコニコ笑顔でした。

あおぞら 〜運動会リハーサル見学〜

画像1
画像2
2年生の運動会の練習の見学をしました。
集団ではどんなことができるのかを学びました。
素晴らしい演技、迫力のある音楽、見ていてワクワクしました!

6年 明日は…

「今から晴れるよ」6年生の女の子が空に向かって指を組んで、祈っていました。
今日は体育館で最終調整。明日、予定通り、運動会ができるといいですね。
画像1

4年 秋の楽しみ

まだまだ暑い日がありますが、少し秋を感じるようになってきました。4年生は国語の時間に秋の楽しみについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 みんなでそろえて

集団演技について、子どもたちの日記を読んでいても「みんなでそろえたい」という思いがよく書かれています。どんどん動きがそろってきています。本番に最高の演技ができますように…
画像1
画像2
画像3

1年 カラフル いろみず

いろいろな色水を作って、並べて、色を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年 何個のいくつ分

数を数える時、まとまりを作って何個分かを考えると速い時がありますね。具体物を操作しながら、まとまりがいくつあるか考えていました。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜音楽 キリマンジャロ頑張ろう〜

画像1
画像2
 合奏の練習が始まっています。みんなで気持ちを合わせて一つの音楽にしたいものですね♪

ゴーゴー5年生〜体育 応援 がんばるぞ〜

 5年生から応援団に入れます。両方の色で応援練習を行いました。本番に向けて応援で運動会を盛り上げよう♪
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp