![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:58 総数:431005 |
2年 そうだんに のってください
国語の「話す・聞く」の学習の様子です。とても活発に話し合い活動をしていました。参観に来た先生たちにいっぱい褒められていました。
![]() ![]() ![]() 4年 そうじ
いつもの風景ですが、手慣れた感じで上手に掃除していました。班の中にお休みのいるグループは、「いつもより忙しい!」とがんばっていましたよ。
![]() ![]() ![]() 6年 宮沢賢治は…
「やまなしで、宮沢賢治が伝えたかったのは…」とまとめで発表していました。友達の考えを熱心にノートにメモする子もいました。
![]() ![]() 1年 チューリップのために
1年生がチューリップのために植木鉢の準備をしていました。一部は入学式に飾られることでしょう。何か早いですね。
カエルもつかまえたみたいです。見せてくれました。 ![]() ![]() ゴーゴー5年生〜山の家に向けて〜
もうすぐ山の家です。学年で集まって,集合の仕方やキャンプファイヤーに向けての練習を行いました。朝夜は冷えてきましたので体調を崩さず全員で行きたいな・・・。,
![]() ![]() ![]() ☆3シャイン☆音楽科「旋律の上がり下がりに気をつけて」![]() ![]() ![]() ☆3シャイン☆ 図画工作科「空きようきのへんしん」![]() ![]() ![]() 10月15日(火)の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さばのみそ煮 ★やさいのきんぴら ★とうふの吉野汁 でした。 さばのみそ煮には、旬の「白ねぎ」をいれました。 低学年の児童たちは、「じょうずなさばの食べ方」の動画を見て がんばっておはしで身をわって骨をとり、食べていました。 ☆3シャイン☆ 図工科「空きようきのへんしn」![]() ![]() ![]() ☆3シャイン☆ 算数科「重さ」![]() ![]() |
|