![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:97 総数:938789 |
4年生 社会科見学
子どもたちが待ちに待った社会見学!
無事に雨が降ることもなく終わりました。 お弁当の時間では、楽しくおいしく食べていました! ![]() ![]() ![]() 国語科「すきなこと、なあに」![]() ![]() ![]() 友達の好きなことを知ることができて、嬉しかったという声が多かったです。 英語活動 はじめまして!![]() ![]() 先生が自己紹介をしてくださった後は,クイズもあり盛り上がりました。 たくさん質問にも答えていただきました。 2学期も楽しく学習したいです。 国語科 おおきなかぶ 1年生![]() ![]() 何度も練習して、みんな上手に読むことができました。 自分で考えたセリフも上手に発表できました。 4年 外国語 What time is it?![]() ![]() 午前午後をampmと表現することに慣れることができました! お気に入りの時刻をカードに示しながら 友だちに紹介することができました。 これはだれでしょう?のクイズはとても盛り上がった 四年生でした! ラグビー体験教室 2
授業の後半は、ラグビーボールを使った様々な遊びを体験し、楽しみながらラグビーという競技を通して大切なことを知ることができました。
ラグビー選手のダイナミックな動きを見て子どもたちは驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ラグビー体験教室
株式会社関西丸和ロジスティクスのラグビー部の方々に講師として来ていただきラグビー体験授業をしました。
ラグビーという競技やラグビー選手の仕事、ラグビー選手の大切にしていることなどについて教えていただきました。 「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」の考え方は、子どもたちの生活の中でも大切にしていけるものでした。 ![]() 6年生「ラグビー体験」
子どもたちも「楽しかったー!」と大満足でした!!
![]() ![]() 6年生「ラグビー体験」
今日は、ラグビー体験学習。ラグビーの実業団の方に来ていただき、ラグビーの競技やお仕事をしながらスポーツをされることについて、実際に運動場に出てラグビーの動きにつながる遊びなど…たくさんのことを教えていただきました!!
![]() ![]() ![]() 夏だっ!暑いっ!自由研究だっ!!![]() ![]() が、この暑さとともに近付いてくる夏休み…。そうっ!暑い夏と言えば自由研究の季節なんです! 「何をすればいいの?」と不安な人もいるかもしれません…、が素朴な疑問に目を向けていって欲しいと思っています。かつて「ペットボトルロケットに入れる液体は何が一番良いのか?」ということを研究した子がいました。一緒に味噌汁を入れてみて、一緒に実験し、一緒に…。そんな「〇年の夏は、〇〇やったなぁ」と言えるもの、思い出深い研究を目指してほしいなと思っている次第…。そういえば飼っている犬に「利き足はあるのか?」を調べるために、ひたすら「お手っ!」と何百回も統計を取った子もいました。私が覚えているくらいですから、子どもたちも覚えていてくれるはず…。 こんな経験が、こういった経験こそが、何よりの学びにつながっていくと信じ、今年も自由研究コーナーを作りました。 子ども達も大人も、ちょっとした「夢中」を探してみるのも、熱い夏を乗り切るひとつの方法なのかなと思っている次第…。 |
|