|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:490535 | 
| 1年:国語『くじらぐも』
 1年生は、運動場で国語「くじらぐも」を読んでいました。 みんなで一緒に「天までとどけ…」、とても楽しそうです!   6年 図画工作「版で広がる私の思い」
 お話の絵を描いたら次は、版画です!掘るところと残すところを考えながら準備していきましょう!    6年 理科「水溶液の性質」
 水溶液の性質の単元も最後を迎え、次はテストが待っています。自主学習を使って自分なりにも復習をしていきましょう!    3年:算数『球について調べよう』
 円と球には、どのような違いがあるのでしょうか?ボールを見ながらみんなで考えました。   4年:社会『昔から続く京都府の祭り』  10月9日の給食 ・ごはん ・牛乳 ・ししゃものからあげ ・ひじきの煮つけ ・豚汁 『ししゃも』 干したものを食べることが多く、頭から尻尾まで丸ごと食べることができます。 丸ごと食べることで、骨や歯をつくるカルシウムをたくさんとることができるため成長期に嬉しい魚です。 今日は、スポーツフェスタで身体を思いっきり動かし全力を出し切ったあとに、もりもりおいしく食べる様子がたくさんみられました! ♪スポーツフェスタ その5
 係の児童を中心に、体をほぐしました。   ♪スポーツフェスタ その4
 全校による準備運動です。    ♪スポーツフェスタ その3
 次は準備体操です。    ♪スポーツフェスタ その2
 開会式です。選手宣誓も立派でした。    |  |