![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:72 総数:677685 |
PTA 美化活動![]() ![]() ![]() 10月4日に運動会の予行演習が雨で延びた関係で、子ども達の予行演習の横での美化活動となりましたが、グランドの周囲の雑草が抜かれ、美しくなりました。美化活動に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 文化祭(舞台発表の部)
舞台発表の部は、4限から5限にかけて行われました。
9年生が総合学習の集大成として『平和な世界の実現のため、自分にできることは何か』をテーマに、修学旅行でどんなことを感じ、考え、探究しているのかを報告した「9年生光と風学習発表」。 オーディションを勝ち抜いた9組と文化図書委員による「有志ステージ発表」。 9年生にとって最後の舞台でもあり、5〜9年生全員で舞台発表の部の最後を締め括った「吹奏楽部演奏」。 それぞれの日頃の成果とあふれる個性が発揮された舞台発表となりました。 ![]() ![]() ![]() 文化祭(音楽発表の部2)
音楽発表の部後半 合唱コンクールの様子です。
![]() ![]() ![]() 文化祭(音楽発表の部1)
10月10日木曜日、『絆〜個性で彩れ!凌風文化祭2024〜』をテーマに文化祭が開催されました。昨年度よりも音楽発表の部に向けた練習期間が短い中、どの学年、クラスも今年の自分たちにしかできない演奏を見せていました。
6月から準備を進め、当日の運営に携わった文化図書委員を始め、多くの学園生の主体的な姿勢が今年度の文化祭を彩りました。文化祭で培った団結力を18日の運動会につなげてくださいね! ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作 ぺったんコロコロ
図画工作の学習では、身近な材料を使って絵の具で形を写しました。緩衝材の模様やトイレットペーパーの芯を使って、どんな形ができるか思い浮かべながら、押したり、転がしたりしました。
保護者の皆様、材料準備などご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 秋季大会【女子バスケットボール部】![]() ![]() 大会2日目は緊張しすぎることなく、凌風バスケットボール部の良さが出たゲームになりましたが、1ゲームを通してリードされ23対52で負ける結果となってしまいました。 試合内容としては、自分たちの強みを発揮する場面が多くみられました。また、チームとして最後まで戦う様子がとても感動的でした。 今回のゲームの結果を、次の公式戦に向けて励みにしてほしいと思います。 がんばれ!凌風学園女子バスケットボール部! 10月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」![]() ![]() ![]() 10月1日(火)に毎月初め恒例の「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。まだまだ暑さは残っていますが、秋を感じさせるさわやかな青空の下、校門でPTA本部役員・見守り委員、学校支援ボランティアの方々そして登校する学園生達とともに、「おはようございます!」のさわやかなあいさつで10月がスタートしました。 ご協力いただきましたPTA本部役員・見守り委員、学校支援ボランティアの皆様、朝早くからありがとうございました。 秋季大会【女子バスケットボール部】![]() 新チームになり、初めての公式戦でとても緊張していた様子でした。 緊張しながらも良い立ち上がりでリードすることができました。 後半の立ち上がりに追いつかれましたが、粘り強く自分たちのバスケットを最後までやり切り、28対23で勝つことができました。 日頃の練習の成果を発揮できましたね! 明日も公式戦が続きます。一戦一戦、レベルアップしていこう!! 頑張れ、凌風学園女子バスケットボール部! 秋季大会【男子バレーボール部】![]() ![]() 結果は、2連敗で予選敗退となりましたが、7名の部員全員で一生懸命頑張ることができました。2試合通じて、良いプレーもたくさんありました。また、課題も見つかり、今後の練習を通してその課題を克服し、今後の試合につなげていきたいと思います。保護者の方々をはじめ、たくさんの応援ありがとうございました。 秋季大会【サッカー部】
10月6日(日)凌風学園サッカー部は秋季大会のブロック予選第3戦に出場しました。
立ち上がりからシュートを放つなど、第2戦の反省点も踏まえて良い試合の入り方ができました。凌風のチャンスも多々ありましたが、相手のパワーに押され、失点を許し、結果的には敗戦してしまいました。しかし、チャンスを決めきるシュート力、一対一で負けないディフェンス力、最後まで声をかけ続ける精神力など、自分たちの課題を感じるとともに、自分たちができるようになっていることもたくさん感じられた試合でした。学びの多い、今後につながる一戦になったと感じます。日々の練習からより一層意識を高くもち、励んでいきたいと思います。 保護者の皆様、秋季大会を通じて、たくさんの応援をくださり本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 |
|