![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:52 総数:362787 |
塔南学区民運動会
晴天の下、塔南学区民運動会が開催されました。
たくさんの地域のみなさんがお集まりになり、休日の学校が活気に溢れていました。 途中、九条中学校吹奏楽部のみなさんによる出張演奏会も行われ、すてきな音色という彩を添えてくれていました。 次は九条塔南小学校運動会です。 怪我なく、体育科の学習の成果を発揮していきたいと思います。 塔南学区民運動会![]() ![]() ![]() たくさんの地域のみなさんがお集まりになり、休日の学校が活気に溢れていました。 途中、九条中学校吹奏楽部のみなさんによる出張演奏会も行われ、すてきな音色という彩を添えてくれていました。 次は九条塔南小学校運動会です。 怪我なく、体育科の学習の成果を発揮していきたいと思います。 【3年生】総合 レッツ!TRY!九条ねぎ![]() ![]() ![]() 5年 ゲストティーチャー来校![]() ![]() ![]() 5年 学習の様子![]() ![]() ![]() 6年【運動会に向けて】![]() ![]() 6年生の廊下にあるホワイトボードには、代表委員が話合いを重ねて決定した、「運動会に向けてのプロジェクト」として、運動会までの日数をカウントダウンする数字が書かれています。 そこには本番までの日数だけではなく、ホワイトボードに記入する担当児童の思いや目標、仲間への励ましや呼掛けなども一緒に書かれています。 廊下を通るたび、互いのクラスのホワイトボードをじっくりと見ては、体育の学習に向けてのモチベーションを上げている子ども達。 仲間と共に練習する姿が見られたり、仲間を支える声が聞こえたり、日ごとに学年集団として団結力を深めています。 運動会に向けて、子ども達が更に成長をしてくれることを期待しています! 【3年生】算数科 重さ(2)![]() ![]() ![]() 「え?ランドセルってこんなに重たかったの?」 と、体験と学習を一緒にすることで、子どもたちはより「重さ」を実感できたようでした。これからも生活の中で買い物の時や、料理をする時など、「重さ」が出てくると思います。そんな時にこの学習や「重さ」を思い出して活用してくれたらいいなと思います。 【3年生】算数科 重さ![]() ![]() ![]() キログラムという言葉は知っているけれど、どれくらいの重さかどうかは分からない…。ということで、色々な物を量ったり、1キログラムぴったりを目指して砂を入れてみたりと、体験することを大切にしながら学習を進めてきました。 5年 国語の学習![]() ![]() ![]() 1年生 掃除の様子![]() ![]() ![]() |
|