4年★ 自転車教室2
いよいよコースに分かれ実技講習を行いました。一つ目のコースは、道路を走ることを想定したコースです。乗り始めは一旦後方を確認することや、曲がり角は一時停止をすることなど、自転車に乗るときに大切なことを意識しながらコースを走りました。
【4年】 2024-10-15 17:45 up!
4年★ 自転車教室 1
自転車教室が行われました。まずは、中京警察署の方から、正しい自転車の乗り方となぜ、正しい乗り方をしなければならないかを教えていただきました。普段の乗り方を思い出しながら、みんな真剣に話を聞いていました。
【4年】 2024-10-15 17:45 up!
3年 交通安全教室
3年生の交通安全教室の学習の様子です。
今日は、地域の警察署の方に来ていただき、自転車の乗り方について教えていただきました。
【3年】 2024-10-15 17:45 up!
3年 交通安全教室
普段の生活のなかでも、安全に気をつけて過ごしてほしいです。
【3年】 2024-10-15 17:45 up!
3年 円と球
算数科「円と球」の学習の様子です。
今日は、円の直径について学習しました。
【3年】 2024-10-15 17:45 up!
3年 虫の声をきいてみよう
総合的な学習の時間「虫の声をきいてみよう」の学習の様子です。
授業では、秋の生き物について学習しました。
金曜日にはゲストティーチャーの先生に来ていただきます。
秋の生き物を大切にできるようにしっかりと学習していきたいです。
【3年】 2024-10-15 17:44 up!
1年☆肉みそなっとう
金曜日の給食は肉みそなっとうでした。
手巻き寿司にして食べるのは、1年生は初めてです。大喜びで食べていました。
【1年】 2024-10-15 17:44 up!
1年☆おはなしの絵 かんしょう会
図画工作科で取り組んでいたおはなしの絵が完成しました。
友だちの作品を鑑賞して、すてきなところを見つけてカードに書きました。「色がしっかり丁寧に塗れているよ」「ぞうのフニフの驚いている表情がすてきだね」と、いいところをたくさん見つけていました。
【1年】 2024-10-15 17:44 up!
4年★ 遠投
体育科の学習で、遠投が始まりました。どうやったら遠くまで投げることができるか、目線に気を付けたり、ボールを離す感覚を練習したりしています。
【4年】 2024-10-11 18:17 up!
4年★ グリーンカーテン効果
グリーンカーテンは、本当に温度を下げるのに効果があるのかを実際に体験してみました。グリーンカーテンの中に入ると涼しく感じたり、壁を触ると温かさが全く違うことを感じたりすることができました。
【4年】 2024-10-11 18:17 up!