京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:23
総数:335328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

5年生 花背山の家宿泊学習 ゴシ谷ハイク

 フライングディスクゴルフの後、ゴシ谷ハイクに出かけました。ネイチャービンゴをしながら山の中を歩き、たくさんの自然と触れ合うことができました。

画像1
画像2

今日の給食(10/10)

画像1
今日の給食は、

・むぎごはん
・おやこに
・ごまずに
・ぎゅうにゅう

でした。

5年生 花背山の家宿泊学習 フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
 パックドックの後に、フリスビーを使った、フライングディスクゴルフをしています。
 ゴルフのようにスタートからゴールまで、できるだけ少ない数でいけるよう、投げる方向や力加減を考えながら投げていきます。
 思ったところへうまく飛ばず、苦戦している子もいますが、みんなでワイワイ言いながら、楽しく活動しています。

5年生 花背山の家宿泊学習 パックドッグ

画像1画像2
 朝の集いの後、炊飯場でパックドックをしました。パンにキャベツとウィンナーをはさみ、アルミホイルで包みます。それを牛乳パックに入れて火をつけます。牛乳パックが燃えきったら完成です。ちょっと焦げた部分もありましたが、おいしくいただきました。

5年生 花背山の家宿泊学習 朝のつどい

画像1画像2
朝は少し肌寒いくらいです。
6時に起床し、7時から朝の集いを行いました。
全員元気です。

5年生 花背山の家宿泊学習 パックドッグ

 花背山の家宿泊学習2日目の活動にはいりました。火をおこし、朝食をつくる準備をしています。

花背山の家宿泊学習

 本日の配信はこれで終了します。
 続きは明日配信します。

5年生 花背山の家宿泊学習 ナイトハイク

画像1
 17時にお風呂に入り、18時に夕食をとりました。
 この後、ナイトハイクをします。
 夜の活動に子どもたちはわくわくしているようでした。

5年生 花背山の家宿泊学習 スコアオリエンテーリング

画像1画像2画像3
 スコアオリエンテーリングをしました。山の家の敷地内にある、「ポスト」を探し、そこに書かれているひらがなを解答用紙に書いたり、問題を解いたりしながら回りました。山の家に来て、初めてのグループ活動ですが、協力しながら活動することができました。

4年 視覚に障害のある方のお話を聞こう

総合的な学習の時間で視覚に障害のある方のお話を聞きました。
自分たちで作った点字を読んでもらったり、手引き体験では声のかけ方や手引きの仕方を学び、実践してみたりしました。
もし町で出会ったら、困っていることに気づいて声をかけたいという思いをもつことができました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校のきまり

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp