京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up250
昨日:148
総数:840344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

夏休みの学習会

夏休み中に、各学年で学習会を行います。
1年生は、各クラスで自分の持ってきた課題に黙々と取り組んでいました。2・3年生は、しっかりと問題に取り組むクラスと、それぞれが自学自習をしながら質問するクラスに分かれて学習会を行っていました。分からないところを、先生や学生ボランティアに積極的に質問する姿も見られました。

次回は、7月25日(木)11:10〜12:00 に実施します。
画像1
画像2

夏休みの部活動

連日、暑い日が続いており、暑さ指数が「31」を超える日も続いています。
練習中も15分ごとに放送を入れて水分補給の時間を確保したり、休息できる部屋を設けて練習を行っています。
次の上位大会に向けて調整をする部活や、新チームとして2年生中心に活動する部活がありますが、どの部活も暑さに負けず一生懸命練習に励んでいます。

何事にも一生懸命取り組んで、大きく成長することを期待しています。
画像1
画像2

柔道部夏季大会個人戦

 本日、柔道部の夏季大会個人戦が武道センターで行われました。
 男子個人2名。女子個人1名が出場しました。
 男子個人でMさんが見事優勝。昨年の秋の大会から3連勝です。
 おめでとうございます。府大会での活躍を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール夏季大会

 女子バレーボール夏季大会が行われ、蜂ヶ岡中体育館にて蜂ヶ岡中と対戦しました。
 一人一人が持てる力を発揮しましたが、残念ながら敗戦となりました。
 チームの雰囲気が暗くなっているときも控えメンバーや1年生が大きな声を出していて元気や勇気を送っている姿がとても印象的でした。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、そして卒業生や同級生など、温かい声援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

水泳の補習

夏休み中に水泳の補習を行っています。
今日は、1年生3名の参加がありましたが、泳法チェックとタイムトライアルに取り組んでいました。
夏休み中に、自分の課題に前向きに取り組む姿が、とても素晴らしいですね。

画像1画像2

女子ソフトテニス部夏季大会(団体戦)

7月21日(日)四条中学校にて、女子ソフトテニス部の団体戦が行われました。
初戦の相手は四条中学校。3年生が3名。2年生3名が出場しましたが、残念ながら初戦敗退となりました。
3年生はこれで引退となりますが、2年生は来年の夏季大会に向けて、さらに成長してくれることを期待しています。


画像1
画像2

男子ソフトテニス(団体戦)

 昨日、男子ソフトテニス団体戦が神川中Gにて神川中と対戦しました。
 要所要所に素晴らしいプレーが出ましたが、相手が1枚上手で敗戦してしましました。
 暑い中、部員たちも最後まで諦めず声援を送り続けた姿、とても素晴らしかったです。
 また、保護者の方々の応援、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

フィールドサイエンス部 京都御苑・益富地学会館へ行ってきました。

画像1
画像2
画像3
 7月20日(土)、フィールドサイエンス部で京都御苑と益富(ますとみ)地学会館へ行ってきました。京都御苑ではアオバズクというフクロウのなかまが毎年繁殖していて、今回2か所でアオバズクを観察することができました。うち1か所では,数日前に3羽のひなが巣立っていて、当日その姿を見ることができました。
 また近くの益富地学会館も訪問し,珍しい化石や鉱物を鑑賞しました。猛暑の中でしたが、充実した観察会となりました。
 

男子ソフトテニス団体戦

画像1画像2
 

フィールドサイエンス部・製作中!

画像1
画像2
画像3
 フィールドサイエンス部では、現在、「シャボン玉製造機」と「廃品利用船」の製作に取り組んでいます。技術科の先生の了解を得て、電動ドリルを使わせていただき,組立のための材料の穴あけ作業などを行っています。どんな作品が仕上がるか、ご期待ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 3年家庭科保育実習1
10/17 専門委員会
10/18 1次検尿 標準学力調査CBT(1,2年) 漢検(放課後)

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp