![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:172 総数:823065 |
9月2日 算数の様子2 2年生![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスでも時には周りの人と相談しながら、問題演習に取り組んでいます。 話合う時と一人で演習するときのきりかえが素晴らしいです! 9月2日 算数の様子 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日は一のくらいにも十のくらいにもくり上がりのあるひっ算をしました。 ややこしい計算も多くなってきましたが、全力で問題と向き合っています! 1年生 カタカナを見つけよう![]() ![]() 1年生 数図ブロックを使って![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食当番
給食当番もがんばっています!
こぼさないようにみんな慎重に運んでいます。 今日はみんな大好きぷりぷり中華炒めでした。 みんなで美味しく頂きました! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 久しぶりのテスト
2学期が始まって最初のテストです。
1学期に教わったテストの受け方をきちんと守って じっくり解いていました。 ![]() ![]() 3年生【算数】長さの授業![]() ![]() ![]() ![]() 積極的に手を挙げて発表する子や、頭を傾げながら考える子等 様々な表情で授業に臨んでいます。 1組 7〜9年生「科学センター学習」その13![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 色水遊び1
1学期から大切に育ててきたあさがお。
しぼんだお花を摘んで冷凍しておいたものから出た色水を使って 半紙を染めてみました。 色水の量や色によって出来上がりも様々。 いろんな模様ができて楽しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 7〜9年生「科学センター学習」その13![]() ![]() ![]() ![]() |
|