![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:179 総数:822902 |
1年生 道徳「ひつじかいのこども」
道徳の学習では,お話に出てきた役になりきって演じてみて
気持ちを想像する活動をしました。 うそをつかれた方はどう思うのかな? 「悲しいな。」「腹が立つな。」といろいろな意見が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工「おはなしだいすき」
図工では絵から感じたことや想像したことを絵にする学習をしています。
みんな思い思いの絵を描いています。 出来上がりがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 はじめての鍵盤ハーモニカ
音楽の授業で鍵盤ハーモニカの学習を始めています。
初めて出す音に「こんな音が出るんだ〜!」と とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 1年生 生活科「色水遊び2」
色水遊びをしました。
いろんな模様ができておもしろいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 【7年】合唱練習その5
全体練習にも気合いが入ってるのが伝わってきます。ますます磨きのかかった合唱を楽しみしていますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 【7年】合唱練習その4
各クラスで、どうすれば上手く歌えるかを考える姿が見られました。本番までまだ時間がある中で、向上心をもって取り組めていることはステキですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 【7年】合唱練習その3
音楽の授業で教わった腹式呼吸を意識した練習スタイルを実施しています。
![]() ![]() 【7年】合唱練習その2
指揮者に合わせながら、パート練習にも力を入れて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カスタネットやタンバリンも使います。 楽しい発表ができそうです。 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「二文で書きましょう」「二文目は、登場人物になったつもりで感想を書きましょう」と注文のある中、楽しく文作りをしました。 作った文を交流したり、発表したりしました。 |
|