京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up97
昨日:179
総数:822903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 収穫祭「夏やさいピザ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餃子の皮で夏やさいピザを作りました。

1年生 楽しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちも楽しみにしている給食の時間。今日は新献立の「小あじのこはくあげ」がでました。「ごはんと一緒に食べるとおいしい。」など、給食をおいしくいただくことができました。

4年生 今週は4年生が大谷選手グローブを使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間休みにストラックアウトを楽しんでいます。
みんなとてもいい球を投げていました。

9月5日 国語の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語の様子です。

教科書に載っている漢字を使って、日記を書きました。
想像力を働かせた、面白い文章がたくさんできました!

9月5日 漢字の練習 2年生

画像1 画像1
漢字の練習の様子です。

日々漢字の学習に取り組んでいます!

9月5日 算数の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の様子です。

ひき算のひっ算が始まりましたが、お互いに学び合いながら計算に取り組んでいます!

1組 収穫祭「夏やさいピザ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜の収穫祭をしました!

9月5日 算数プリント学習 2年生

画像1 画像1
算数のプリント学習の様子です。

テスト後の時間でしたが、集中して取り組めていました!

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいALTのホフマン先生と一緒に
楽しく英語の学習に取り組んでいました。

ホフマン先生のことを知りたくて、
授業が終わってからも
楽しそうにコミュニケーションをしている
素敵な姿がたくさん見られました♪

9月5日 係活動の様子 2年生

画像1 画像1
昨日の係活動の様子です。

各係ごとに2学期の活動について話し合いをしました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp