京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up13
昨日:211
総数:822640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
残さず美味しくいただきます。
よく噛んで栄養をとります。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちと楽しく味わう給食は最高ですね。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい給食いただきます。
今日は何が一番好きでしたか?

1年生 生活科「いきものみつけ」

校庭にどんな生き物がいるかを探しました。

バッタやとんぼがたくさんいて,
みんなで「まってー!」と追いかけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月19日 中間休み 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の中間休みの様子です。

遠くにボールを飛ばすために、いろいろな投げ方に挑戦しています!

1年生 1組による読み聞かせ2

今日も1組のお兄さん,お姉さんが読聞かせに来てくれました。

登場人物になりきった読み方がとても嬉しかったようで,
みんなにこにこお話を聞いていました。
画像1 画像1

1年生 算数テスト

今日は「10よりおおきいかず」のテストでした。
みんな真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1

【7年】理科の自由研究ポスター発表に向けて

チームステージで理科の自由研究を発表し合う時間があり、7年生は事前に当日の動きの確認をしました。憧れられる存在になれる場なので、5・6年生をしっかりとリードできるようお願いしますね。
画像1 画像1

【7年】生徒本部企画「シエスタ」

昼食後、少し時間をあけてお昼寝の時間をとっています。生徒会本部のお試し企画ということで今週実施されています。体を休めて午後からの授業にも張り切って取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

6年生 体育

体育の学習はマット運動に入りました。
自分ができる技と、単元を通してできるようにする技とに分けて次の時間からはポイントを見つけながら頑張ります。
友達の姿を見てアドバイスをする姿も1時間目からみられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp