![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:163 総数:824941 |
3年 蓮花タイム「向島秀蓮のまちを調べよう」![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は向島蓮秀のまちについて学習していきます。知っているようで意外と知らないことがたくさんあることに気づいた生徒たちは、「まちを探検して調べたい!」との声から今日は校外へ出てまちを探索しました。 「木や花がたくさんあって自然が多い!」 「スーパーの周りにはたくさんお店があってにぎやか!」 と普段歩いている道も学習意識をもって探索すると色々と気づくことができていました。 来週は学校から向かって南・西のエリアを探索します。 3年 図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() 3年算数 どうしてこの式になるのかな?理由を説明しよう!![]() ![]() ![]() ![]() この時間はグループになって、考えたことをホワイトボードに書き発表する学習をしました。グループで話し合いながら問題を解き、考えを深め合っていました。 3年 かいて見つけるわたしのすきなもの![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな技法を使って、描きたいものを表現しています。 思い入れが大きく「早く持って帰っておうちの人に見せたい!」と言っていた生徒もいました。楽しく活発に学習していました。 8年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス内では賛成・反対のそれぞれの立場の意見を互いに伝え合う姿がみられ、そこからさらに自分の考えを深めている生徒がたくさんいました。 今日の道徳をふまえ8年生としてより良い学年になっていくためのマナーを考えることができるといいですね。 4年生 算数 一億を越える数
筆算って本当に難しいです。
順序や書く場所を間違えないように一生懸命考えていました。 ![]() ![]() 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 針金を使った立体アートの作成に取り組んでいます。 ペンチを安全に使うことに気を付けて、 みんな、楽しそうに思い思いの 針金アートを創り上げていました。 無心で作品づくりに取り組んでいる子、 「楽しい♪」と心の声が漏れそうなほど 作品づくりを夢中で行っている子など様々です。 みんなの工夫がたくさん詰まった 渾身の針金アート。 完成を楽しみにしています! 1組 理科A1チーム![]() ![]() ![]() ![]() 1組 音楽(5〜9年生)「ミュージックベル」![]() ![]() 今年度も発表の場をたくさんつくりたいと思います。 5年生 英語
英語の学習では、相手に好きな教科や
好きなスポーツを尋ねる表現を学習中です。 友達の好きな教科やスポーツを尋ねるために 一生懸命構文を唱えながら練習していました。 いつか、5年生の担任の先生たちにも 学んだことを生かして 英語で質問してくれたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|