![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:163 総数:824995 |
4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ミライシードで確認もしていました。 気温についてはバッチリかな?テストに向けて確認しましょう。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 面白いリズム感や二人の掛け合いなどを聴いて、細かい部分まで聴き入っていました。 音の高低さやほかの楽器にも気づくことができる子もいました。 4年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 代表委員
代表委員はみんなが学級内討議で出した意見をさらに話し合っていました。
学校のために、みんなのために、本当に必要なのか、討論しあって考えていました。 みんなのためにありがとう。 ![]() ![]() 4年生 学活3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学活2
学級内討議では各委員会の方針・目標を知ることができました。
みんな一生懸命に委員会での取り組みを伝えていました。 9年生に引っ張ってもらいながら頑張りました。 ![]() ![]() 4年生 学活![]() ![]() ![]() ![]() 難しいようでしたが一生懸命に聞いていました。 班で話し合うと意見も出てきました。 よりよい学校にしていきたいですね。 1組 ランチルーム給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 蓮花タイム(過去投稿)
7年生の蓮花タイムでは、「防災」×「リーダー」をキーワードに防災学習に取り組みます。蓮花タイムの一時間目はリーダーとはなにかを考えるために「パーティー編成ゲーム」をしました。「パーティー編成ゲーム」とは、テーマを遂行するために必要なリーダーを選ぶゲームです。「無人島で一週間生き抜くために」や「ドミノを1万個ならべるために」など様々なお題が出され、それに見合ったリーダーたちを様々な視点で選びました。テーマを遂行するための視点がいろいろと飛び交い、リーダーについての考えが広まった一時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 TS集会2(過去投稿)
4月12日に行われたチームステージ集会では7年生がチームステージのリーダーとして、5・6年生の緊張をほぐしたり、楽しくおしゃべりをしたりする姿が見られました。また、各学年の目標もお披露目し、この一年各学年で何を頑張るのかを発表し合いました。最後は時間が余ったので、実行委員VSチームステージ生徒でじゃんけん対決を行いました。楽しそうな話声や笑い声がたくさん聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|