![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:163 総数:825014 |
4年生 算数 折れ線グラフ![]() ![]() ![]() ![]() テストでは見直しまでバッチリできたかな。 また次の単元も頑張りましょう。 1組 ダンス!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 春季大会第3位
春季大会で、女子ソフトテニス部が全市で3位になりました。おめでとうございます。
試合では、何度も何度も打返し、粘り強くラリーを制していく姿が印象的で、静かに、諦めないスタイルが、彼女たちのテニスなのだと感じました。 先日、ランチタイムにリモートでの表彰式を行い、その後、女子ソフトテニス部9年生と校長室で一緒に給食をいただきました。 夏季大会に向けての意気込みや、ソフトテニス部に入部した経緯などを話してくれて、とても楽しい時間でした。 夏季大会に向けても応援しています。 ![]() ![]() 5年生 ランチルーム給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と、楽しそうにおしゃべりしながら おいしく給食を食べる姿が見られました。 次に利用できる日が楽しみですね♪ 6年生 国語
国語科の学習で、インタビューの質問の仕方や聞き方で大事なことを班で話し合いを活発に行いながら学習を深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
算数の学習は2つ目の単元テストを行っていました。
問題文を丁寧に読み、時間いっぱい最後まで問題と向き合い答えを書いていました。 ![]() ![]() 7年生 社会
日本の姿を知るために地図帳を使ったり、GIGA端末を使って学習を進めていました。
知った日本の姿はどんな姿だったでしょうか。 学年団の先生に伝えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の8年生 蓮花タイム 「仕事って何?」
それぞれのクラスで蓮花タイムが行われました!
本日の目標は「世の中にどんな仕事があるかをしろう」です。 仕事って何だろう。どんな仕事が世の中にあるのだろう。とクラスで意見交流していました。この後の流れは,「家計簿体験」にむけてという取組です。生活していくのにどれくらいお金が必要なのかを考えていきます! これからの蓮花タイムもこうご期待! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の9年生 修学旅行に向けての学年集会
修学旅行までおよそ2週間になりました。
学年集会で修学旅行に向けて総務係,平和係,レク係からそれぞれ発表がありました。 9年生の学年集会ですごいのは,生徒中心になってまとめたことをそれぞれの係の代表が前で話していくことです。 長い時間をかけて話しあってくれているそれぞれの係のみなさんありがとう!素晴らしい修学旅行になるようにここからさらに熱をいれて取り組んでいきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 食育の授業がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生として初めての食育の授業がありました。 今回のテーマは、 「おいしさを伝える言葉」についてです。 子どもたちも、給食を食べているときに 「うま!」と言って食べる姿がありますが、 五感をフルに使って言葉で表現することで 相手にもその食べ物のおいしさが伝わる ということを教えてもらいました。 さっそく、今日の授業を受けて、先生も 今日の給食のカレーの感想を書いてみました。 ジューシーな豚肉と、ほくほくのジャガイモ、 あま〜いニンジンやシャキシャキした玉ねぎと ちょっぴりフルーティーなカレールウの味が 口いっぱいに広がって、おいしかったです。 さて、5年生のみなさんなら 今日のカレーの感想をどう表現しますか!? また聞かせてくださいね♪ |
|