京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up161
昨日:127
総数:824594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年生 社会見学 京都駅散策 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 散策の様子です。

3年生 社会見学 京都駅散策 3

画像1 画像1
画像2 画像2
「京都駅の周りにも小さな自然がある!」と駅の小さな工夫にも気づきました。

着目点がとっても素敵な3年生です!!

3年生 社会見学 京都駅散策 2

画像1 画像1
画像2 画像2
「京都駅を上からのぞくとたくさん線路がある!!」
「線路がたくさんあるっていうことはどこまで電車で行けるんだろう?」
ととたくさん疑問を持つこともできました。

3年生 社会見学 京都駅散策

画像1 画像1
画像2 画像2
天候にも恵まれて、晴天の中、京都駅へ社会見学に行きました。
京都駅の高台から東西南北を見渡し、京都にはどんなものがあるのかを調べました。
また,京都駅にはシンボルである、京都タワーも空中回廊から見ることができました。

一生懸命気温も高い中歩くことができました。

1組 3年生 社会見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都市内が山に囲まれていることや寺院が多いこと、線路がたくさんあることなど発見がたくさんありました。

1年生 やぶいたかたちからうまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習で、画用紙を破いていろいろな形を考えてみました。船や恐竜、山に見えるなどいろいろな声が聞こえてきました。これからどのような作品ができるか楽しみです。

1組 3年生 社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅ビルの屋上や空中回廊から京都市内の土地の様子や街の様子を見ました。

1組 3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅に行きました。

5年生 お昼休みも元気に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みの様子です。
みんな、教室やグラウンドで思い思いの
休憩時間を過ごせているようです。

この日は、グラウンドに行ってみると
楽しそうにドッジボールをしていました。
5年生のいいところは、
男女関係なくみんなで遊べているところです。

秀フェス体育の部の練習などで
疲れていると思うのに、元気いっぱい★
子どもたちのパワフルさに驚かされる毎日です。

しっかりリフレッシュして、
午後からの授業もがんばりましょうね!

5年生 楽しいね!キャッチボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も、お昼休みの時間に
大谷翔平選手が寄贈してくれたグローブで
キャッチボールを楽しんでいました。

友達や担任の先生を誘って、
いい気分転換ができたようで何よりです♪

授業中とはまた違う
子どもたちの素敵な表情が見られています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp