![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:127 総数:824545 |
本日の8年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() プリントを配布しているのですが,自主的にお手伝いをしてくれています! 人のために動けるすばらしさ! 6年生 TS体育の部7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る前の背中からやる気が満ち溢れています。 競技が終わった後、力を使い切ってへとへとになるくらい 全力で取り組んでくれました。 6年生 TS体育の部6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とにかく一生懸命な子どもたちの姿を 見ることができました。 同じチームの人と協力して、全力で競技を楽しんでいました。 6年生 TS体育の部5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても楽しそうでみんなの笑顔が輝いていました。 本日の9年生 家庭科 調理に関してのまとめ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ,これからの時間で料理を楽しんでくれたらいいですね! 6年生 TS体育の部4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盛り上がっていました。 ちょっとした時間に作戦を立てる雰囲気も 体育祭っぽくていいなあと思いました。 5年生 秀蓮フェスティバル体育の部(7)![]() ![]() みんなにとって大切な思い出が また一つ増えましたね。 5年生の、チームステージのみんなに 大きな拍手を送りたいです。 今日は、本当にお疲れさまでした! そして、見に来てくださった保護者の皆様も お忙しい中、本当にありがとうございました。 6年生 TS体育の部3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 拍手や掛け声をする姿を見て、 これこそ「協力」だなと思いました。 5年生 秀蓮フェスティバル体育の部(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6・7年生の先輩と一緒に 息を合わせて縄跳びを跳びました。 この競技を通して、 さらに絆が深まったのではないでしょうか。 5年生 秀蓮フェスティバル体育の部(5)![]() ![]() ![]() ![]() すがすがしい爽やかな表情をしていました。 とってもかっこよかったよ! |
|