京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up161
昨日:92
総数:823479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はうたを書きました。秋のうたです。
集中して取り組んでいました。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
前回ゲストティーチャーの話を聞いて今日はまとめに入ります。
相手にわかりやすく伝えるにはどんな風にまとめたらわかりやすいでしょうか。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
感謝の思いを込めて書きました。
思いが届くといいですね。

4年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
よく噛んで食べています。
安全においしく食べましょう。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はパンの日です。
美味しいからたくさんおかわりしてたくさん食べていました。
美味しかったですね。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もおいしい給食いただきました。
楽しくたべるとおいしいですね。

1年生 ふえたりへったり

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで、数が増えること減ることについて学習をしました。バスに乗ったり、降りたりしながら一緒に楽しく学習に取り組むことができました。

本日の8年生 秀フェス音楽の部 合唱曲決め3

画像1 画像1
画像2 画像2
文化委員がみんなに聞いて作戦をたてていました。学年の先生とともに,いい表情で合唱を決めていました。それぞれの想いを反映した合唱曲になればいいなと思います。
頑張れ8年生!

本日の8年生 秀フェス音楽の部 合唱曲決め2

画像1 画像1
画像2 画像2
学年の先生も一緒に話し合いに入り,ともにこのクラスにとって一番いい合唱曲は何なのかについて考えました!文化委員が挙手をつのり,少しずつまとまっていく様子が見られ,素晴らしい時間でした。

本日の8年生 秀フェス音楽の部 合唱決め1

画像1 画像1
画像2 画像2
秀蓮フェスティバル音楽の部の合唱曲決めを6限に行いました。
各クラス文化委員が前にでてクラスの意見をまとめていました。素晴らしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp