京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up97
昨日:149
総数:823224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
モーターを動かすにはどうしたらよいのかを考えて話し合っています。
成功したかな?

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
円になってみんなの顔を見合うようにして食べると楽しいですね。
美味しい給食いただきました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
心残った場面をみんなで共有しています。
どんな場面がよかったのでしょうか。人それぞれ違うので聴いていて楽しいですね。

4年生 算数

友だちと教え合うと、先生に教えてもらうときとはまた違った発見や学びがあると思います。説明する力も付くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の8年生 総括考査返却開始

画像1 画像1
総括考査が返却されています。自分たちの答案を見て,一喜一憂していますが,そこは8年生。すぐに切りかえて今度は,学習確認プログラムに照準を合わせているようです。頑張れ8年生!

1組 「6年生となかよし会」 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、ありがとうございました!

1組 「6年生となかよし会」 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
とても楽しい時間を過ごすことができました。

1組 「6年生となかよし会」 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム中はハイタッチしたり、「ナイスショット!」と声をかけあったりしていました。

1組 「6年生となかよし会」 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の生徒が得意な「ボッチャ」と「モルック」だったので、自信をもって楽しめました。

1組 「6年生となかよし会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボッチャ」と「モルック」をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp