京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up55
昨日:149
総数:823182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

本日の8年生 英語 イターナ先生との最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのイターナ先生と最後の授業です。イターナ先生とのクイズも真剣に答えていた8年3組のみなさん。
最後は記念写真をパシャリ!イターナ先生本当にありがとうございました。

2年生 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝10分間読書タイムがあります。次々新しい本を読む子もいれば、お気に入りの本を何度も読み返す子もいます。好きな本を紹介してくれる子もいます。読書は内面を耕してくれます。みんな、どんどん自分を耕してね。

4年生 体育

今日も一生懸命プール学習を頑張りました。
風邪をひかないようにしてください。
また来週からも水泳を頑張りましょう。
保護者の皆様、水泳学習の朝、すぐーる入力ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで頑張って泳いでいる様子です。
天気が悪かったので少し寒かったと思います。
それでも一生懸命頑張っている姿が見られました。素敵です。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
バディを組んで泳ぎを見合いっこして頑張っています。
泳ぎが苦手な子も水になれることから頑張っています。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は天気がどうなるか怪しかったですが、入れてよかったです。
ねらい1、ねらい2の目標を決めて頑張ることができましたね。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
毎日、感謝です。美味しかったですね。

4年生 給食

もう少しで席替えがあるのでこのメンバーと食べるのはあと少しですね。
楽しい給食の時間を過ごしてくれていたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

画像1 画像1
ひし形の長さや角度を調べて特徴を考えています。
平行四辺形の中でもひし形はまた違った特徴がありますね。
何でしょうか?友だちと見つけられましたか。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
物語を読んでお父さんとお母さんの思いがわかる文章を探しています。
色んな意見があって面白いですね。お互いの意見を聞きながら思考を広げていきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp