京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up131
昨日:172
総数:823109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1年生 生徒会の取組を楽しみました。

2学期を楽しいものにしよう!と
生徒会の先輩たちが
楽しい企画を考えてくれました。

なんと教室に9枚のカードが隠れているというのです!
みんなで力を合わせ「どこかな〜」「ないな〜」と探しました。
苦戦しましたが、最後にはすべてのカードが見つかってみんな大喜び!
とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 給食

よく噛んでよく味わいましょう。
のどに詰まらせないようにきをつけて食べましょう。
今日もおいしい給食いただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食

給食当番お疲れ様です。
1回目からクラスのためにありがとう。
美味しい給食が始まりましたね。
明日は何か、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが明け、2学期が始まりました。
久しぶりの学校。
「おはようございます。」と元気に挨拶をしてくれる子。
「先生!あのな〜」と夏休みの話をたくさん話してくれる子。
いろいろな表情を見せてくれました。

写真は始業式での吹奏楽部の演奏や校長先生からのお話を聞き入る1年生の姿です。

4年生 給食

涼しい部屋で美味しい給食を食べられて幸せですね。
おかわりしてたくさん食べている姿も見られました。
今日は大豆。栄養満点でもりもり食べていました。
2学期も少しずつ成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食

楽しい給食の様子です。
久しぶりに会えた友だちと美味しい給食を食べられるのは幸せですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食

今日は2学期はじめの給食です。友だちと円になって美味しく楽しく過ごしましたね。
久しぶりの給食もとてもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

画像1 画像1
2学期始めの算数は復習からスタートしました。
わり算の筆算や掛け算の筆算を覚えていましたか?
少しずつ思い出していきましょう。

4年生 国語

2学期始めの国語は漢字50問テストでした。
久しぶりでしたが覚えていたでしょうか。
少しずつ漢字も覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 久しぶりの給食

画像1 画像1
 今日から給食もスタートです。

 久しぶりに食べる給食でしたが

 「おいしい!」「もっと食べたい!」

 「みんなで食べるの楽しいな〜」

 と嬉しそうな様子でした。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp