京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up111
昨日:172
総数:823089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 夏休み報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
37日間の夏休みが終わりました。

この夏に学習したことや楽しかった思い出を発表する「夏休み報告会」がありました。

3年生 久しぶりの給食

画像1 画像1
 久しぶりの給食でした。
久しぶりの給食でも、お代わりに行列ができ、大人気でした。
1人1人の食べる量も夏休みの間に増えた気がします。
たくさん食べて大きく成長してくださいね。

1組 始業式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お楽しみ企画」は教室の中に隠された9枚のカードを組み合わせると1つの文字になり、その文字を全クラス分あわせると生徒会からのメッセージになる,というものでした。教室に隠されたカードをみんなで見つけ出しました!

1組 始業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気に登校してくれて嬉しいです!
始業式のあとは、生徒会による「お楽しみ企画」がありました。

1組 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期がスタートしました!

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年集会の後にみんなで楽しく遊びました。
プリント学習をした後にたくさん体を動かして、いい汗をたくさんかきました。

また、みんなでできるといいですね。

本日の9年生 夏休み明けテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが9年生!夏休み明けテストでの雰囲気・頑張りが素晴らしかったです。
夏休み明けから進路に向けての動きも大きくなります。コツコツと勉強することが勝つコツです。頑張れ!9年生!

本日の8年生 夏休み明けテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明けテストを素晴らしい態度,雰囲気で受けている様子が見られました。
素晴らしいと思います。1教科20分と短い時間のテストではありますが,みんなの頑張っている姿がありました。

3年生 2学期の学習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初日は復習からスタートです。
初日でも一生懸命プリントに取り組む姿勢がとても素敵でした。
漢字も一画一画ゆっくり丁寧に書けましたね。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
風船つなぎの遊びの様子です。
足、手、頭を使って地面につかないように一生懸命協力していました。
楽しかったですね。このメンバーで秀フェス音楽の部も頑張りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp