京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up124
昨日:172
総数:823102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 夏休み報告会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もいろいろなことに興味をもって学習してほしいです!

1組 夏休み報告会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品、絵日記、実験、クイズなどなど,いろいろな発表がありました。

4年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年全教室が見つけた言葉をつなぎ合わせるとある言葉が出来上がりました。
こどもたちは覚えているでしょうか。
2学期、一人一人が幸せに過ごせますように。みんなで楽しく頑張りましょう。

4年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会のみなさんが考えてくれたゲームをしている様子です。
友だちと協力しながら探しています。
言葉は見つかったかな?

1組 夏休み報告会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「○○さんすごいな!」「わたしもやってみたい」と、友だちの発表もしっかり聞くことができました。

4年生 始業式

校長先生からの2学期始めの話は「つながるつよさ」の話でしたね。
2学期、子どもたちいろいろな人とつながってほしいと思います。
たくさんのかかわりを強く持ち、たくましく育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。

「おはよう!」と朝から元気いっぱいな子、
眠い目をこすりながらやって来た子…
様々でしたが、みんなに会えて嬉しかったです。
5年生のフロアに、みんなの笑顔と
元気いっぱいな声が戻ってきました!!

始業式では、みんなが
校長先生の話をしっかり聞いていました。

4年生 始業式

夏休みの間、様々な部活が目標に向かって頑張っていたのですね。
4年生も来年から部活動に参加できます。
みんなはどんな部活に入ってどんな青春を過ごすのでしょうか。
これからが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 夏休み報告会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ発表しました。

4年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。
夏休み、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。
こどもたちがいろいろな話を聞かせてくれました。
吹奏楽の夏のコンクールの曲を動画で視聴しました。
色んな楽器に興味津々でしたね。吹奏楽、格好いいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 健康安全日
生徒会役員選挙
東山総合支援学校と交流
10/17 7年 華道体験
10/18 2年校外学習(動物園)
縦割り給食1.9年

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp